subculture

『スラムダンク』キャスト変更が議論に 大塚明夫の一言に「説得力がすごい」「涙が出た」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2022年11月4日、人気漫画『SLAM DUNK(以下、スラムダンク)』の新作映画である『THE FIRST SLAM DUNK』の新情報が公開。

同年12月3日の公開を前に、YouTubeで特別番組が公開され、今作に出演する声優や、主題歌アーティスト、最新予告映像が発表されました。

さまざまな新情報の中でも、Twitterでトレンドになるほど話題になったのは、今回発表された出演声優。

主人公が所属する『神奈川県立湘北高校』のメンバーの声優が、別キャストに変更されることが明かされました。

【『THE FIRST SLAM DUNK』キャスト(右が新キャスト)】

・桜木花道:草尾毅→木村昴

・赤木剛憲:梁田清之→三宅健太

・流川楓:緑川光→神尾晋一郎

・三井寿:置鮎龍太郎→笠間淳

・宮城リョータ:塩屋翼→仲村宗悟

長い年月を経てアニメがリメイクをしたり、続編が公開されたりする際、キャストが変わることは珍しくありません。

しかし、いろいろな事情を理解していても、作品に思い入れがあるファンはショックを受けるものです。

映画公開の1か月前でのキャスト発表ということもあり、特別番組の公開後、『スラムダンク』のファンに限らず、多くの人が自身の思いをTwitterに寄せました。

大塚明夫、『スラムダンク』キャスト変更にひと言

同月6日、声優の大塚明夫さんがTwitterを更新。ネットで議論になった『スラムダンク』のキャスト変更騒動について、言及しました。

1988年から声優として活動しており、声優業界の大御所といえる大塚さん。

現役声優の視点と、ファンの視点の両方から、今回の騒動について想いを明かしました。

キャスト変更に否定的な意見を肯定し、前任声優の技術を称賛した、大塚さん。

大塚さんも、キャスト変更によって役を引き継いだ経験がある1人。『ルパン三世』シリーズの次元大介をはじめ、さまざまな役の後任を担ってきました。

前任の声や演技を愛するファンの想いや、多くの人に愛される役を引き継ぎ、作品を背負う難しさを知っているからこそ、こうして優しい言葉でフォローを入れたのでしょう。

大塚さんの投稿は拡散され、『スラムダンク』のキャスト変更にショックを受けていた人を含む、多くの人の胸を打ちました。

・次元を引き継いだ大塚さんがいうと、説得力がすごい。重みが違いすぎる…。

・キャスト変更で戸惑いが大きかったけど、少し救われた気がして涙が出た。

・新キャストのためにもフォローを入れる大塚さんは、大御所としてかっこいいなあ。

きっと『スラムダンク』の新キャストは、ファンの期待に応えるべく全力を尽くして作品に向き合うでしょう。

新しい形の『スラムダンク』も、これまでとは異なった魅力を持つ作品になるはずです。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
@AkioOtsuka

Share Post LINE はてな コメント

page
top