trend

愛猫を毛布で包んであげたところ? まさか、こんなことになるとは…!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

木枯らしが吹きわたり、冬の到来を全身で感じる11月下旬。のべ子(@yamanobejin)さんにとっては、毎年、つらい季節だといいます。

飼い主のお願いも、即座に却下するお猫様

のべ子さんの愛猫であるあずきさんは、ベランダがお気に入りスポット。

しかし、冬のベランダは木枯らしが吹き荒れ、寒さが苦手なあずきさんは、のんびりできません。

それでも、あずきさんのベランダに出たい気持ちが収まることはなく…。

まさか30分も抱っこしたままに、されるとは…!

あずきさんは防寒対策ばっちりで、好きなベランダに出られてご満悦。しかし、のべ子さんはどうでしょうか。

最初こそよかったものの、足元の隙間から入り込む冷たい風に耐えられず、のべ子さんはあずきさんに部屋に入る許可を求めるも、あえなく却下。

文字通り、身体をはって愛猫につくすのべ子さんの姿が、感動の涙を誘います…!

とはいえ、のべ子さんの健康のためにも、あずきさんには『ほどほど』という言葉の意味を覚えてほしいものですね。

のべ子さんの単行本が好評発売中!

のべ子さんが描く猫漫画『もっと!!シャム猫あずきさんは世界の中心』が、好評発売中です。

まだまだ!!! シャム猫あずきさんは世界の中心 (コミックエッセイ)

まだまだ!!! シャム猫あずきさんは世界の中心 (コミックエッセイ)

のべ子
847円(02/22 10:50時点)
発売日: 2021/11/26
Amazonの情報を掲載しています

また、のべ子さんが描く『マメとトクのひだまり日記』が連載中。

気になった人はチェックしてみてください!

さらに、ファンに向けたコミュニティサイト『FANBOX』も開設中。ここでしか見ることのできないコンテンツもあるので、ファンは必見です!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@yamanobejin

Share Post LINE はてな コメント

page
top