「なぜ見に来た」 母親がツッコミを入れた理由に笑う!
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- takusenorita
「怖いけど、ついつい見てしまう」といった経験をしたことはありませんか。
お化け屋敷に入ったり、高いところに登ってみたり、怖いはずなのに好奇心が勝ってしまうことも、時にはあるでしょう。
こんなふうに怖いもの見たさで行動してしまうのは、人間だけではないようです。
『好奇心』
セキセイインコのマロちゃんとの日常を漫画にしている、タクセニョリータ(takusenorita)さんが、Instagramに投稿したエピソードをご紹介します。
ある日、掃除機をかけようとした母親。
以前、掃除機をかけた時にマロちゃんが怖がっていたことを思い出し、ケージにカバーをかけてあげることにしました。すると…。
めちゃくちゃ見てる…!
掃除機が視界に入らなくなったので、落ち着いているように見えた、マロちゃん。
ですが、好奇心が勝ってしまったようで、カバーの隙間から覗いていたのです。
自分から覗いているのに、掃除機におびえているマロちゃんの姿に、母親は「なぜ見に来た」とツッコミを入れたのでした。
投稿には、さまざまなコメントが寄せられています。
・覗きながらおびえているところ、面白すぎます!
・めっちゃ分かる。うちの2羽も怖がってるのに、隙間から見てた。
・最後のコマで笑ってしまった。
・かわいすぎる!
覗きながら怖がっているマロちゃんの姿に、笑ってしまいますね。
その後もマロちゃんは、母親が掃除機をかけるたびに、隙間から覗いているかもしれません…。
[文・構成/grape編集部]