『2023年用年賀はがき』のデザインに、頬が緩む 「ウサギがしあわせそう」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @kitteclub
日頃お世話になっている人や普段なかなか会えない人に対し、正月の挨拶をハガキで送る、『年賀状』の風習。
新年を祝う言葉をのせた年賀状や切手には、その年を表す干支の動物などがデザインされます。
2022年12月2日、日本や世界各国で発行される郵便切手、切手の情報を発信する『公益財団法人 日本郵趣協会』はTwitterを更新。
郵便局による『2023年用年賀ハガキ 無地(インクジェット写真用)』の宛名面のデザインを公開しました。
2023年は『卯年』にちなみ、ウサギとニンジンがところどころに、描かれています。
ウサギがコタツの中でぬくぬくと温まる姿や、ニンジンをかじる姿が、なんともキュートですね!
愛らしい絵にフフッと頬がゆるんだ人が、相次いだようです。
投稿を見た人たちからは「とてもかわいくて愛おしいです!」「さっそく買いに行きました」などの声が寄せられていました。
かわいらしい年賀ハガキのウサギが、きっと、よい年を連れてきてくれることでしょう!
[文・構成/grape編集部]