メガネの上からサングラスがかけられるの楽すぎ! コールマンおすすめのサングラス7選
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- Amazon
アメリカ発のアウトドアブランド『コールマン』から登場しているグッズは、キャンプなどで使用できるギアだけでなく、アパレル商品も高い評価を受けています。
この記事では、車や自転車の運転時、フィッシングで水面を見る時などに日差しの反射を和らげてくれる、コールマンの『サングラス』を厳選しました。
安価で気兼ねなく使用できるサングラスを探している人は、ぜひ参考にしてみてください。
※この記事は、2022年12月時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、価格が異なるケースがあります。
はるの
コールマンのサングラスおすすめ7選
コールマン 偏光サングラス ブラック CO3033-1
Amazonで見る
コールマンから登場しているサングラス『偏光サングラス』は、大きめのレンズがしっかりと光の反射を抑えてくれるところが特徴です。
フィッシングや運転時には目元を守ってくれて、快適に過ごせます。UVカット機能が付いた偏光レンズで強い日差しもしっかりガード。
また、フレームはきれいめで、レンズの右上には『コールマン』のシールが控えめに貼ってあり、さりげないおしゃれが装着時の気分を上げてくれます。
丁番(ちょうつがい)の部分は独特な装飾が施されていて、スポーティーな雰囲気が漂うところもポイントです。
高評価の口コミ
・とても安くてしっかり光を半減してくれるので使いやすいです。
・サングラスを結構持っていますが、コールマンのサングラスが1番付けやすいです。
・安いし軽量でかけ心地は自分にはベストな感じです。
低評価の口コミ
・メガネのツルが当たる部分が痛くなりました。
・ハードケースが付いていないところがマイナスです。
・レンズに貼ってあるシールが気になります。
コールマン(Coleman) メガネの上からかけられる偏光サングラス オーバーグラス
Amazonで見る
コールマンから登場しているサングラス『メガネの上からかけられる偏光サングラス』は商品名の通り、メガネをかけている人がメガネを外さなくても、視力を落とさず快適に過ごせるのが特徴です。
サングラスの作りは『ゆったり』としていて、メガネの上から装着しても圧迫感がなく、あらゆる方向からの日差しを防げます。
サングラスをかけても、サイドの視界を遮らないように左右にもレンズが付いているため、広い視界を保つことが可能です。
また、大きめのサングラスを収納できる専用ケース付きなので、アウトドアシーンに持っていっても活躍しますよ。
高評価の口コミ
・メガネをしたまま偏光メガネをかけ外しできるので便利です。
・面倒な時にサっとかけられて日差しの強い時に重宝しています。
・眼鏡の上から違和感なく装着でき、激しく動いてもずれずに快適にテニスをプレーできて大変満足しています。
低評価の口コミ
・普通のサングラスより大きいので、顔が小さい人にはアンバランスになります。
・見た目はスマートではないです。
・傷が付きやすいです。
コールマン 偏光サングラス シャーリングガンメタル バネ丁番 CO3008-1
Amazonで見る
コールマンから登場しているサングラス『偏光サングラス シャーリングガンメタル バネ丁番(ちょうつがい)』は、運転時やフィッシングだけでなく、普段使いもしやすいシャープなデザインが特徴です。
サングラスのフレームは『細め』なので顔になじみやすく、『ゴツさ』を感じさせないので、装着したままの外出も気兼ねなくできます。
レンズは、UVカットレンズが採用されているため紫外線もカット。
ウィンタースポーツでの雪面の照り返し対策にもおすすめです。1つ持っていると、幅広いシーンで活用できます。
高評価の口コミ
・バネ付きなので丈夫でフィット感もいいです。
・こちらの値段でコスパが高く申し分ありません。
・運転中の目への負担がかなり減少して楽になり、対向車の運転手の顔もよく見えてます。
低評価の口コミ
・耳にかけるところが帽子に当たるので気になります。
・自動車の運転時、反射光が気になります。
・ツル部分とレンズ部分がバネ状のヒンジでできているため、使っているうちに緩んでくるのが残念なポイントです。
Coleman(コールマン) 跳ね上げ式偏光サングラス COV01-1
Amazonで見る
コールマンから登場しているサングラス『跳ね上げ式偏光サングラス COV01-1』は、メガネの上からかけられるタイプで、偏光レンズを『跳ね上げる』だけで色味を変えられます。
運転中に、サングラスをかけたままでは見えにくい場所へ差しかかったら、遮光レンズのフレームを跳ね上げて、メガネ本来のレンズに切り替えれば視界がクリアに。
また、サングラスのフレームは全体的に『太め』ですが、耳にかける『テンプル』部分に付いているコールマンのロゴマークがさりがなく主張し、おしゃれな雰囲気も漂います。
高評価の口コミ
・レンズ部分を跳ね上げるので、メガネの着脱がいりません。
・安さも軽さも魅力的です。
・跳ね上げられて、トンネルでもスムースに切り替えられます。
低評価の口コミ
・左右が見えにくく、サイズが大きいため一部のサングラスホルダーは使えません。
・可視光線透過率が高く釣りに使うと物足りない感じです。
・メガネの上に付けるには、鼻当てが邪魔です。
コールマン(Coleman) サングラス ヴィンテージコレクション 偏光 CVT03-2
Amazonで見る
コールマンから登場しているサングラス『サングラス ヴィンテージコレクション 偏光』は、男女問わず装着しやすいおしゃれなデザインが魅力的です。
フレームのカラーは、ヴィンテージな雰囲気が漂う『べっこう柄』。偏光レンズのシルエットは丸型で、かけるだけで表情に優しい雰囲気をプラスしてくれます。
コールマンのロゴマークが、サングラスのテンプル内側に薄くプリントされているところも、試しやすい価格でありながら高級感が感じられるポイントの1つでしょう。
高評価の口コミ
・偏光のため必要以上に暗くないし、しっかりと眩しさを軽減してくれます。
・安価でデザインがよく、愛用しています。
・偏光も機能していて、水面の反射が抑制されて水中が見えます。
低評価の口コミ
・思っていたよりかなり小さかったです。
コールマン クリップオン 前掛け偏光サングラス ワンタッチ装着 スモーク CL03-1
Amazonで見る
コールマンから登場しているサングラス『前掛け偏光サングラス』は、手持ちのメガネに装着するだけでサングラスに変えられるアイテムです。
装着方法は『クリップ式』。メガネのレンズの内側と外側からクリップで挟み、偏光サングラスを上げ下げして使用します。
クリップはレンズに傷を付けないよう、柔らかくて滑りにくい素材を採用。手持ちのメガネとの一体感は薄めですが、簡単な操作で偏光サングラスを装着したい人におすすめです。
高評価の口コミ
・安価でケース付きで軽く、跳ね上がりもありすべて満足です。
・メガネと形が一致してなくても挟み込む構造なので問題なく使えます。
・パッと切り替えられるのがいいです。
低評価の口コミ
・日差しが強い日に車を運転する際、光で周りが白っぽく見えてしまい、目が疲れます。
・もう少し薄い色があるとよかったです。
・ある程度のギラツキは抑えてくれますが水中は見えませんでした。
コールマン 偏光サングラス ブラック グリップ機能 CO3020-2
Amazonで見る
コールマンから登場しているサングラス『偏光サングラス』は、ブラウンのレンズが目に優しく光を届けています。
サングラスを耳にかけた時のシルエットはラウンド寄りです。程よい太さのフレームが、コーディネートにスポーティーな雰囲気を漂わせます。
一方で、テンプル部分にはコールマンのロゴマークが存在するため、アウトドアやレジャーで使用してもかっこよくキマり、仲間たちから一目置かれるかもしれません。
高評価の口コミ
・リーズナブルであり、かけ心地も文句なしです。
・こちらのサングラスをしてスマホの画面を見ると、3Dみたいな鮮やかな感じに見えるので偏光サングラスとしては機能があるとは思います。
・眩しさが軽減され、目が疲れにくいです。
低評価の口コミ
・昼間にするなら普通のサングラスをするし、夕方と夜間では暗すぎて見えません。
・説明書きにもある通り、長期使用は気分が悪くなります。
・レンズの色は、画像で見るより濃い感じがして、個人的にはその点は少々残念でした。
まとめ
コールマンでおすすめのサングラスをご紹介しました。
UVカット率が高いサングラスや、手持ちのメガネの上から簡単に装着できるサングラスなど種類が豊富で、安価なところがコールマンのサングラスの魅力です。
耐久力が高くて長年使用している、という愛用者の声も多く、サングラスを買い換える機会が多い人には最適なアイテムかもしれません。
ぜひ、サングラスの買い替えを検討している人なども試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]