レジ打ちの店員が少ないことに気付いた女性 退勤前にレジが混み始めて?
公開: 更新:
1 2

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

ビニールプールで遊ぶ愛犬と息子 1枚に「声が出た」「お腹が痛い」のぼり(@gingakougenSP)さんがSNSに投稿した、チワワのダイくんに関する写真が話題。ある夏の日、犬用プールで遊ぶダイくんは…?
- 出典
- yumekomanga
レジに流れ込む客の会計を次々と済ませるあとみさん。
気合を入れたのもつかの間、8分ほどレジ打ちをしただけで、客が一気に引いたのです!
惣菜や肉類が割引になったタイミングとあり、その時間だけに急に混んだのかもしれません。
想像より早くレジの混雑が解消されたため、あとみさんはその後すぐ退勤。
着替えた後、いつも毒を吐く主任に感謝され、新年早々気持ちのいい仕事ができたそうです。
【ネットの声】
・私もスーパーで勤務しているので、よく分かります。一気に混んだり引いたりしますよね!
・あるある!私のスーパーも人手不足になりがちなので、いつも周りと協力しながら頑張っています!
・客側としては、レジ店員が1人増えるだけで早く会計ができるので本当に助かります…。お疲れさまでした!
あとみさんがレジに入った8分間は、確実に客や同僚たちの助けになったはず。
仕事に限らず、周りの状況を見て声をかけたり、手助けをしたりし、優しさの輪を広げたいですね。
[文・構成/grape編集部]