trend

「考え方が最高」 朝食の品数 まさかのカウント方法に多くの反響!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子供を保育園に通わせている人は、ほかの園児の親と交流する機会があることでしょう。

2歳の子供を育てている、ばうむ(@miyafuji_baumu)さんは、ほかの園児の親である女性と、子供の朝食について話をしていました。

その女性は最近は忙しく、子供の朝食が適当になっているとのこと。おかずを4種類出しているけれど、作り置きなのだといいます。

話を聞き、ばうむさんは「私は2種類しか出していないですよ!」と返答。

きっと、返答を聞いた女性は、ばうむさんが子供の朝食に、おかずを2種類用意していると想像したはずです。

しかし実際は、ばうむさんが子供に用意している朝食は、納豆かけごはん。

ばうむさんは、納豆とごはんを1種類ずつとしてカウントしていたのです!

ばうむさん自身が「法に触れそう」とつづる、おかずのカウント方法。

ネット上には、『我が家流カウント方法』を含め、多くの声が上がりました。

・我が家の朝食はお茶漬けなので、ごはんとお茶漬けのもと、お湯で3種類です!

・食パンとバターとジャム、お茶を足して4種類!

・ワカメを混ぜ込んだごはんは2種類になりますよね…?

・ごはんを炊くだけで十分偉い!

・その考え方、最高。元気が出た。

誰しも、朝は忙しく感じるもの。

その中で、朝食を用意することは大変といえるでしょう。

品数ではなく、朝食を用意するというその愛情が、きっと子供にも伝わるはずです…!


[文・構成/grape編集部]

バナナの写真

バナナを切る時には… 母親が披露したアイディアに「私もこれやる」「もはやまな板付きの果物」1歳の息子さんを育てる母親の、みい(@miipooh31)さん。 バナナに関する『ライフハック』をXに投稿したところ、多くの親から共感の声が寄せられました。

ロールパンの写真

「バリエーションがすごい」「全部食べちゃうやつ」 母親が娘のために作った『朝食』がこちら家族のために作る、日々のごはんの写真をXで発信している、小心(@syousinsyuhu)さん。 2025年1月21日に、娘さんに作った『朝食』を投稿し、多くの注目を集めました。

出典
@miyafuji_baumu

Share Post LINE はてな コメント

page
top