issues

自販機会社が注意喚起 勝手に貼られていたシールに「めちゃ怖い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

街中など各所に設置されている自動販売機(以下、自販機)。

自販機には、管理者名や連絡先電話番号などさまざまなステッカーが貼られています。

いずれも、利用者が安心して使えるようにするために、必要なものです。

しかし、自販機を運営している株式会社スキマデパートはTwitterで、QRコードを掲載したシールが無許可で貼られていたことが発覚したと報告しました。

読み込むと、「特定の思想へ誘導するサイト」につながってしまうとのこと。

実際に読み込んでしまった利用者からの問い合わせで、今回の事例を把握したといいます。

設置している自販機全台を調べ、ほかにも同様のQRコードが貼られていないかを調査中だという同社。

認可していない第三者が勝手にQRコードを貼ったということから、同社はTwitterで注意するように呼び掛けています。

同社の発信は拡散され、「前に見たことあるので気を付けます」「悪意を感じますね」「めちゃくちゃ怖い」といった反響が上がりました。

こちらのQRコードは、キャンペーン情報など、誰がなんのために読み取ってほしいのかが明らかにされていません。

街中で怪しいQRコードを目にしても、うかつにスキャンしないことが大切なのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

マクドナルド

マクドナルドが『ハッピーセット』混乱に謝罪し、今後の対策を発表 ネットの反応さまざま『マクドナルド』が『ハッピーセット』の転売目的での大量購入などに関する声明を発表。今後の対応についても明かされています。

出典
@sukima_dept

Share Post LINE はてな コメント

page
top