普通のサラリーマン、家庭菜園が趣味で…? その後の展開に「めっちゃ面白い!」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @ddddolly
ライトノベル小説や漫画、アニメで人気なジャンルの1つに『異世界転生』というものがあるのをご存知でしょうか。
『異世界転生』もののストーリーの多くが、現代で生きる主人公が魔法使いなどによって異世界に召喚されるところから始まります。
呼び出された先は、魔法が使えたり、魔物がいたり、ファンタジーな世界が多いもの。
また、往々にして、召喚された主人公には魔王討伐がいい渡されます。
転生する際に与えられた特別な能力や、現代での知識などを用いて、異世界を旅するというのが一般的な『異世界転生』もののストーリーです。
多くの作品では、主人公が転生した際、魔法を使う才能が他人よりもとびぬけていたり、防御力が強かったり、戦闘に関する特別な能力が与えられます。
主人公は能力を駆使し、一目置かれる存在として、その世界で活躍する…といったストーリーが王道でしょう。
異世界に転生した主人公、特別なスキルは…?
そんな『異世界転生』ものの創作漫画を描いた、dollly(@ddddolly)さん。
dolllyさんが主人公に与えた能力は、戦闘にはまったく関係のないものでした。
元々、家庭菜園が趣味だった主人公に与えられた能力は、畑作業に向いているものでした。
一瞬で土を耕したり、虫よけとなる杭を作ったり、異世界人からするととても地味に感じるようです。
しかし、主人公の才能は、半年後に市場で芽吹きます…!
主人公は、その世界では存在しなかった高品質な野菜を作る農家として花開いたのでした。
漫画の読者からはさまざまな声が寄せられました。
・これは面白い。シリーズ化してアニメ化もしてほしい。
・この能力があれば養蜂もうまく行えるのでは…。いろいろな可能性を秘めていて面白い!
・家庭菜園が趣味な人なら分かる。このスキル、めちゃくちゃうらやましい!
・野菜泥棒との戦いが生まれるため、戦闘力も必要になりそう!続きが読みたいです。
この漫画には2万件以上の『いいね』が寄せられ、主に、家庭菜園や農家をしている人たちからさまざまなコメントが寄せられていました。
農家や酪農が題材の物語が流行れば、農業や酪農業を目指す人が増えるかもしれませんね。
dolllyさんはブログでもさまざまな漫画を公開しています。気になった人はチェックしてみてくださいね。
dolllyのマンガ屋さん
[文・構成/grape編集部]