「氷の下は神秘的」 分厚い氷に隠されていた風景に、息をのむ!
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
氷の下は、神秘的。
そうコメントをつけて、ヒラト産業株式会社が運営する釣堀『大暮養魚場(oogure_sakanaturi)』は、Instagram上で1本の動画を公開しました。
広島県山県郡にある同施設では、阿佐山(あさやま)や天狗石山(てんぐいしやま)などから大暮川に注ぎ込む清らかな水をいかし、魚を養殖しています。
冬の間、同施設は休業となりますが、水面下では、元気にたくさんの魚たちがすごしていました。
動画は、そんな普段は見ることのできない光景を撮影したもの。多くの『いいね』が寄せられた、神秘的な光景を、早速ご覧ください。
冬の間は、水面に張った氷に穴を空け、水中に酸素を送ったり、魚たちにエサを与えているという、同施設。
魚たちの様子を観察する目的もあり、穴から水中にカメラの『GoPro』を使用して今回の動画を撮影したといいます。
動画に映っていたのは、白で覆われた地上の風景から一変、淡いブルーに染まった水中では、無数の魚たちの姿。
撮影者自身「大暮川の清らかさを再確認できました」と語る、その美しさに、一瞬で心を奪われてしまった人も多いのではないでしょうか。
また、大暮養魚場では、魚たちの成長や釣りの楽しさをSNSやウェブサイトを通じて発信しています。気になった人は、こちらもご覧ください。
oogure_sakanaturi
[文・構成/grape編集部]