こんな日くらいは、家でゆっくりさせて…雪の日おもしろツイートまとめ
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
慣れない雪道に足を滑らせながら、寒い思いをして職場や学校へと向かう人々。「こんな日くらいは、家でゆっくりさせて…。」というのが本音ではないでしょうか?
通勤、通学で冷え切った心と体に、雪の日おもしろツイートで笑いをお届けします!
なぜお前はそこにいる
本物のハチ公か?!
関越道に「豚」
関越道、赤城PA付近を走行中の方は豚にご注意ください。
代理人、全員集合!
代理人だらけの会議は、集合と同時に昼休みに突入。
電車編
ドアが発車します
駅員さんも一生懸命です。
新潟の場合
『積雪6センチなんて甘っちょろい!』なんて声が聞こえてきます。
東京には東京の恐ろしさがある
JR東日本の新宿駅では、年間の1日平均乗車客数748,157人です。(JR東日本 2014年度調べ)
ロンドンの場合
一方ロンドンでは(雪の日ではありませんが)、地下鉄ストライキで電車が動かなくなった際、こんな案内板が。
要約すると、「今日は電車が動かない⇒誰もどこへも行けない⇒家に帰ってパンを焼いてジャムでもつけて食べてください」とのことです。
小さい頃は「わーい雪だ!」とはしゃぎ回る余裕がありましたが、大人になるにつれて1日1日を生きるので精一杯。
ホームにも辿り着けないし、寒いし、学校や会社に行くまでに疲れちゃう…そんな日は白飯にふりかけでもかけて、家でできることをする日があってもいいのかもしれません。日本人、無理しすぎだよ〜。