trend

「雪の結晶はスマホで撮れます!」 方法に「すげー!」「魔法のよう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

雪結晶の画像

2025年3月5日現在、全国各地で積雪が記録されています。

関東地方でも雪が降り、珍しい景色に舞い上がっている人もいるでしょう。

スマホで撮影できる『雪結晶』

同月3日、雲について研究する、荒木健太郎(@arakencloud)さんは、Xを更新。

「関東のみなさま」という書き出しで、雪が降った際の楽しみ方を投稿しました。

荒木さんが紹介したのは、『雪結晶観察』です!

雪の結晶の画像

雪の結晶の画像

荒木さんによれば、雪の結晶はスマホでも撮れるとのこと!

きれいな結晶の写真を、スマホのカメラで撮れるとは、知らなかった人も多いのではないでしょうか。

荒木さんは、以下のように撮影のコツを公開しています。

スマホ用のマクロレンズやルーペを使うと、手軽にとてもきれいな写真に!

コツは手首を地面に付けて固定して接写、マクロレンズ付きなら被写体から数cmでピントが合います。

雪の結晶の画像

雪の結晶の画像

「みなさまに素敵な雪との出会いがありますように」と投稿を締めた、荒木さん。

久しぶりに見た雪景色に気分が弾んでいる人は、雪結晶の撮影にも挑戦してみてはいかがでしょうか!

【ネットの声】

・なんて美しいんだ…。やってみます。

・スマホでこんなにきれいに撮れるものなのか!すごい。

・魔法のようで、うっとりしました。

・透明な花のようで、神秘的です。

雪の結晶はさまざまな姿をしており、分類の方法によっては合計121種類もあるそうです。

一期一会な雪との出会いを楽しむのも、冬ならではの過ごし方かもしれませんね。

雪結晶の撮影方法や仕組みについては、荒木さんの著書『空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑』でも紹介されています。

より詳しく知りたい人は、手に取ってみてはいかがでしょう。

空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑

空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑

荒木 健太郎
688円(08/15 17:45時点)
発売日: 2021/04/30
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

柴犬のマヤちゃん

玄関でスヤスヤ眠っていた柴犬 朝10時になると…「笑った」「よほど待ち遠しかったのね」『時間厳守』な柴犬のマヤちゃんはおやつの時間になると…?1枚の写真に反響が上がっています。

出典
@arakencloud

Share Post LINE はてな コメント

page
top