lifestyle

結び方を変えるだけでガラリ! 紙袋の中身を見えなくするアイディアに「天才」「今からやる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

手土産などを持参する場合、お店の紙袋や自分で用意した紙袋に入れる人は多いのではないでしょうか。お店で購入したものを直接渡す場合、紙袋の口をテープなどでとめてもらえることがありますが、自分で用意した袋に入れる場合は口が開いたままです。

袋の中身を見せたくないという場合、どのようにしたらいいのでしょうか。この悩みを解決する方法を、便利な物や裏技が大好きで、ラク家事ラク育児のアイディアをInstagramで発信しているしーばママ(shi_bamama)さんが紹介しています。ちょっとしたひと工夫で紙袋の中身を隠す方法を、ぜひ参考にしてください。

ちょっとしたひと工夫のやり方

この方法は「持ち手がひもの紙袋」となります。袋に持ち手がくっ付いている紙袋には使用できません。

はじめに、袋の中に手土産などを入れ、紙袋の持ち手のひもの結び目をほどきます。

ほどいたひもの先を、反対側の穴へ内側から外側へ向けて通します。4カ所あるので、すべて同様にしましょう。

4カ所すべてのひもを通したら、再び結び目を作ります。この時、きつく結ばなくてもほどけなければ大丈夫です。

ひもを結び直したら、持ち手部分を引っ張り、紙袋の口を締めて完成です。

多くのお店では、手渡し用の袋を別途用意してくれます。しかし、入れ替えたことで袋の中身が見えてしまうことにストレスを感じる人は多いのではないでしょうか。

この方法を使えば、中身が見えなくなるだけでなく、中身の落下防止、雨よけの効果もあります。見た目もスマートになり、何より開ける時の楽しみも倍増するでしょう。

持ち手のアレンジとして、ひも自体を好みのものに変えてしまう方法もあります。オリジナリティーも出るので、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

炭酸水につけたリンゴ

塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

出典
しーばママ

Share Post LINE はてな コメント

page
top