trend

「自分を猫だと思っているパグ」が予想以上に『猫』だった 「コーヒー吹き出した」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

動物はそれぞれがユニークな習性をもっています。

例えば犬は吠えたり、何かをくわえたり、噛んだりするのが好きなことが多いでしょう。

一方、猫は高いところや狭いところを好んだり、爪を研いだり、人の足にすり寄ってきたりすることがありますよね。

ところが、中には本来とは違う習性を身につけてしまう動物がいるようです。

自分のことを猫だと思ってる?

パグのルーシーの飼い主さんが、愛犬の一風変わった行動を紹介しました。

自宅のリビングルームでくつろいでいるルーシー。飼い主さんのほうを見ながら、カメラ目線である行動を始めます。

何をしているのかというと…こちらをご覧ください。

ソファの背もたれにちょこんと座り、前足を舐めたり、前脚で顔を拭いたりしているルーシー。

その様子は、猫が前脚で顔を洗っているしぐさにそっくり!

後ろ脚だけでバランスをとった座り方も、あまり犬では見られませんよね。

『自分のことを猫だと思っているパグ』というタイトルで投稿された動画には、驚きの声が上がっています。

・猫にしか見えない!

・笑いすぎてコーヒーを吹き出した!

・猫を演じさせたら、この犬はアカデミー賞並みだ。

飼い主さんいわく、ルーシーはいつもこうして猫のようなしぐさをするのだとか。

猫に似た動きをしている最中には、なぜか飼い主さんをじっと見つめるのが好きなのだそうです。

猫そっくりの行動といい、絶妙なバランス感覚といい、カメラ目線といい…ツッコミどころが多すぎるルーシー。

かなり個性的なパグですが、かわいいことには変わりないですね!


[文・構成/grape編集部]

足の間に挟まるウサギの写真

「末端冷え性にはありがたい…」 投稿された1枚に7万人が納得「うらやましい!」『末端冷え性』に悩まされる飼い主さんが「ありがたい…」と思った瞬間を、Xに投稿。ウサギのしろちゃんが足元に丸まり、温めてくれていたのでした。

タヌキ

果実が転がって食べられない… タヌキの行動に「どんくさすぎる」「一生見ていたい」全国各地に生息している身近な野生動物、タヌキ。 2025年11月現在、SNS上ではタヌキを目撃した人たちから、タヌキの『どんくさいエピソード』が多数寄せられ話題になっています。 人間と対峙してもじっと見つめて逃げなかった...

出典
Pug Thinks She’s a Cat || ViralHog

Share Post LINE はてな コメント

page
top