grape [グレイプ] trend

「あれね、大っ嫌い」 学校給食で教わった『三角食べ』 対立する考えに「分かる」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

バランスを考えて作られた給食は、学校生活の楽しみの1つ。

主食、主菜、副菜がそろった献立の中に、好きなメニューがあると気分が上がったことでしょう。

どのような順番で食べても自由ですが、世代によっては食育として、食べる順序を教えられて育った人たちがいます。

『三角食べ派と真っ向から対立する漫画』

ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんは、学校給食で『三角食べ』を教わった1人として、Twitterに自分の想いを投稿しました。

かつては、一品ずつ食べきる『ばっかり食べ』ではなく、主食、主菜、副菜を順序よく食べる『三角食べ』が推奨されていたのです。

2023年現在も、その考えを守っている人は、いるかもしれません。

しかし、投稿者さんは苦しさを感じていて…。

『三角食べ』は、「好き嫌いを減らし、バランスよく食べられる」などのメリットから取り入れられてきたもの。

ですが、食事が多様化した現代では、一品で完結する料理や、『三角食べ』をすると味の組み合わせが微妙な場合も増えました。

野菜から食べて血糖値の上昇を抑えるなど、昨今の健康法とぶつかる部分もあるので、『三角食べ』を重視する風潮は薄れてきています。

漫画には共感する声が多く、こんなコメントが寄せられています。

・『三角食べ』について、めちゃくちゃ叩き込まれました!今では好きに食べています!

・最終的には全部食べ切るので、どんな順番で食べても問題ない派です。

・本能のままに食べると、幸福度が上がる気がする。

・『三角食べ』をしたほうが、おいしく食べられる時は自然とやる。けれど、そうじゃなければやらないなぁ。

食事の順番についてのメリットやデメリットは、時代とともに変化していきます。

何よりも、食事はおいしく食べられることが最重要。

その人に合った順番で、楽しく食べられたらいいのかもしれません。

また、投稿者さんは、体験談などを絵日記として描き、電子書籍で公開しています。

気になった人はチェックしてみてくださいね。

#02 きったねえラーメンとか食った話: グルメ編 ぬこー様ちゃん絵日記集

#02 きったねえラーメンとか食った話: グルメ編 ぬこー様ちゃん絵日記集

ぬこー様ちゃん
0円(05/02 16:04時点)
発売日: 2022/05/29
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

出典
@nukosama

Share Post LINE はてな コメント

page
top