JA全農の『中の人』が驚いた、じゃがバターのトッピング 内容に「おいしくないわけがない」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @zennoh_food
加熱調理をしたジャガイモに、バターを乗せるだけで簡単に作れる、じゃがバター。
ジャガイモのやわらかい食感と、バターのコクと香りが食欲をそそりますよね。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)を運営する担当者は、ある日じゃがバターを作った様子。
その際、あるものをトッピングしたところ、とてもおいしかったといいます。
運営者が思わず驚いた、『ちょい足し』の正体は…。
ちょい足しトッピングの正体は、糸状の海藻を粉末にした、青のり!
青のりといえば、たこ焼きやお好み焼きなど、粉もの料理にかけて食べるのが一般的です。
磯の香りが強い青のりと、ジャガイモの甘み、バターのうまみが合わさり、口の中いっぱいに広がりそうですね。
また、じゃがバターのジャガイモは、ラップでくるみ、500Wに設定した電子レンジで5分を目安に加熱するのが手軽だといいます。
JA全農の投稿には、「考え付かなかった」「今夜の1品に決定」「おいしくないわけがない」などの声が上がりました。
みなさんも、じゃがバターを食べる時に、試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]