「もうやめて、それ」「鼓膜もたん」 1日に何度も悲鳴を上げる妻、その理由は…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
どんな夫婦でも、一緒に暮らしていると、やめてほしい行動や、直してほしいところが出てくるものです。
1児の父親である、月光もりあ(@_moria_moria_)さんは、妻にやめてほしいことがあるといいます。
なんでも、妻は唐突に、大きな悲鳴を上げることがあるのだとか…。
なぜ、悲鳴を上げることがあるのでしょうか。月光さんが描いた漫画をご覧ください。
顔を大きく背けながら悲鳴を上げる妻。
ゴム紐の長さを調整する、コードストッパーを虫だと勘違いして悲鳴を上げていたのです!
妻が何に対して悲鳴を上げているのかが分かりにくいため、周囲の人は「何!?何を怖がっているの!?」と、恐怖にかられることでしょう。
月光さんは妻に「二度とその服を着ないで」とお願いしたのでした。
【ネットの声】
・電車の中なのに、クスクス笑いが止まらない。助けてください。
・爆笑!私は自分の髪の毛が長かった時、同じ現象に陥っていました。
・いっそのこと、虫みたいな色合いに塗ったらどうかな!?
洋服自体を捨てるのはもったいないので、「思いきって、ゴム紐を切ってはどう?」とアドバイスしたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]