国歌斉唱するのは警備員!? バスケの試合で歌手の代役として
公開: 更新:

出典:YouTube

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
アメリカのウエストバージニア大学の警備員、カールトン・スミスさん。
彼はこの日、ウエストバージニア大学とカンザス大学のバスケの試合の警備にあたっていました。
しかし、国歌を歌うはずの歌手が吹雪による渋滞にまきこまれてしまったため、国歌斉唱に間に合わないという緊急事態が発生!
そこで急遽ピンチヒッターを頼まれたのがカールトンさん。
え…ピンチヒッターが警備員?
ちょっと緊張している雰囲気ですし、本当に大丈夫なのでしょうか…。
しかし、ライトを浴びた彼が歌い始めると…。
なんて素敵な歌声…。いかつそうな警備員さんがこんな歌声を披露してくれるなんて、いったい誰が思ったでしょう。
観客からもその甘く美しい歌声に、歓声があがります
なんとカールトンさんは、アメリカで超有名な歌のオーディション番組「アメリカン・アイドル」にも出場したことがある実力者。
それを覚えていた試合のスタッフが、今回のピンチヒッターをお願いしたのです。
「国歌斉唱ができる機会なんてそうそうないから、自分とってはすごい大切なものなんだ。だから絶対ミスはできないって思っていた。」と後のインタビューで語っていたカールトンさん。
そんな気負いを微塵も感じさせない素晴らしい歌声のおかげか、バスケの試合も、ウエストバージニア大学が勝利したそうです。もしかしたら、カールトンさんの歌声のおかげだったりするのかも?