国歌斉唱するのは警備員!? バスケの試合で歌手の代役として
公開: 更新:

出典:YouTube

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
アメリカのウエストバージニア大学の警備員、カールトン・スミスさん。
彼はこの日、ウエストバージニア大学とカンザス大学のバスケの試合の警備にあたっていました。
しかし、国歌を歌うはずの歌手が吹雪による渋滞にまきこまれてしまったため、国歌斉唱に間に合わないという緊急事態が発生!
そこで急遽ピンチヒッターを頼まれたのがカールトンさん。
え…ピンチヒッターが警備員?
ちょっと緊張している雰囲気ですし、本当に大丈夫なのでしょうか…。
しかし、ライトを浴びた彼が歌い始めると…。
なんて素敵な歌声…。いかつそうな警備員さんがこんな歌声を披露してくれるなんて、いったい誰が思ったでしょう。
観客からもその甘く美しい歌声に、歓声があがります
なんとカールトンさんは、アメリカで超有名な歌のオーディション番組「アメリカン・アイドル」にも出場したことがある実力者。
それを覚えていた試合のスタッフが、今回のピンチヒッターをお願いしたのです。
「国歌斉唱ができる機会なんてそうそうないから、自分とってはすごい大切なものなんだ。だから絶対ミスはできないって思っていた。」と後のインタビューで語っていたカールトンさん。
そんな気負いを微塵も感じさせない素晴らしい歌声のおかげか、バスケの試合も、ウエストバージニア大学が勝利したそうです。もしかしたら、カールトンさんの歌声のおかげだったりするのかも?