lifestyle

エバラ「ご飯が止まらない!」 焼き肉のタレを使ったレシピに絶賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ウインナーの画像

出典:エバラ食品

具材をご飯にのせれば、簡単に完成する、丼料理。

忙しい時や疲れている時に、助かりますよね。

本記事では、食品メーカーのエバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)が、Instagramアカウント(ebarafoods)で公開した、『最強背徳メシ!黄金ウインナー丼』を紹介します。

パパっと簡単に作れるうえ、お腹も満たしてくれる丼料理がこちらです。

エバラおすすめ『最強背徳メシ!黄金ウインナー丼』

【材料(1人ぶん)】

・ウインナー 4本

・『エバラ黄金の味 旨にんにく』 大さじ2杯

・バター 5g

・卵黄 1個

・ごはん どんぶり1杯(約200g)

・黒コショウ(粗挽き) 適当

まずは、ウインナーを小口切りにします。

ウインナーの画像

出典:エバラ食品

フライパンにバターを熱し、ウインナーを炒めたら、エバラが販売する焼肉のたれ『エバラ黄金の味 旨にんにく』で味付けしてください。

ウインナーの画像

出典:エバラ食品

器に盛ったごはんに、炒めたウインナーと卵黄をのせて、お好みで黒コショウをかければ…完成!

ウインナーの画像

出典:エバラ食品

ご飯とウインナー、卵の組み合わせは、想像するだけでよだれが垂れそうですね。

ニンニクのおいしさがたっぷり詰まっているという、『エバラ黄金の味 旨にんにく』の風味に、食欲をそそられるでしょう。

材料や調理工程が少ないので、短い時間で作れるのも、嬉しいですね。

エバラが「ご飯が止まらない」とおすすめする、『簡単丼料理』には「こんなのおいしいに決まっている!」「いいですね。今度、作ってみます」などの声が上がりました。

普段は、時間をかけて料理を作っている人も、たまには、背徳感たっぷりな『黄金ウインナー丼』でお腹も心も満たしてみてはいかがでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。

出典
ebarafoods

Share Post LINE はてな コメント

page
top