豆腐が余ったらやってみて! JA全農の『のっけ丼』12選に「全部試したい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。
さっぱりとした大豆の味わいがおいしい豆腐。
味噌汁に入れたり、湯豆腐にしたりと、いろいろな食べ方ができますよね。
しかし、豆腐には、まだ世の中に浸透していない食べ方があったようです。
『ヘルシー豆腐のっけ丼』
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部(@noricenolife17)は、Xアカウントで『ヘルシー豆腐のっけ丼』を紹介しました。
おかずの一品として、冷ややっこを食べたことはあっても、丼のおかずとして食べるのは珍しいでしょう。
さまざまなトッピングが合いそうな『ヘルシー豆腐のっけ丼』。JA全農は12個のアレンジの中から、4つを写真付きで公開しています!
シラス、とろろ、めんつゆ、オリーブオイル(表2)
みつ葉、天かす、ミニトマト、オリーブオイル(表3)
ツナ缶、キムチ、パクチー(表4)
クリームチーズ、岩海苔、黒コショウ(表12)
【あなたにオススメ】
『恵方巻リハーサル』をやってみよう! JA全農のコツに「天才かよ!」「嬉しい」
豆腐はさっぱりとしているので、食欲がない日でも、ご飯と一緒に食べやすいのだとか。
さらに、学校や職場から疲れて帰ってきても、豆腐とお好みのトッピングをのせるだけなので、簡単かつ短時間で作れそうですね!
投稿には「ご飯にのせちゃえばいいのか!」「疲れていなくても、全部試したくなります」などのコメントが寄せられました。
豆腐の優しい味わいと、ホカホカなご飯が相性抜群な『ヘルシー豆腐のっけ丼』。
自分流のアレンジを考えて、試してみるのも楽しいかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]