まさかの大抜擢 東京メトロの発車メロディーに乃木坂46の代表楽曲が起用決定
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
東京9路線の地下鉄を運営する東京メトロが、今春のダイヤ改正時から千代田線・乃木坂駅の発車メロディーに、乃木坂46の代表曲「君の名は希望」を使用されることが明らかになりました。
東京メトロでは昨年6月から9月までの期間で発車メロディーを募集。約11,000件のリクエストが寄せられた。
特に件数が多かった千代田線・乃木坂駅、日比谷線・秋葉原駅、銀座駅の3駅で新たな発車メロディーを起用することを決定。
秋葉原駅ではAKB48の2013年のヒットナンバー「恋するフォーチュンクッキー」が、銀座駅では石原裕次郎さんと牧村旬子さんによる1961年のデュエット楽曲「銀座の恋の物語」が導入されます。
特に乃木坂駅の発車メロディーに決まった乃木坂46の「君の名は希望」には、総投票数の半数を超える約6400件もの票が集中! 堂々のリクエスト1位になりました。
「君の名は希望」は乃木坂46初となるミディアムバラードとして13年にリリースされ、現在は「乃木坂と言えばこの曲!!」とファンたちが口を揃えて話すほどのグループの象徴のような楽曲です。
昨年の大みそかの「NHK紅白歌合戦」にも同楽曲で、悲願の初出場を果たしています!
また、第1位を記念して、メンバーの生田絵梨花さんが、ピアノでレコーディングした音源をそのまま発車メロディーとして採用することも決まっています。
思わぬ朗報にファンの喜びも爆発!
乃木坂駅がファンの聖地になることは確実!?
ピアノ演奏を担当する生田さんも以下のようなコメントを出しています。
嬉しい気持ちは、ファンもメンバーも同じようですね!
乃木坂駅が乃木坂46ファンにとっての聖地になることは必至でしょう!!
ファンが勝手に作った動画もありました
採用が決まる前から熱意で作っていたようです!イメージがわきますね。