『春の雪』が降った日の1枚 レアな光景に「幻想的すぎる」の声!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
街をピンク色に染めていた桜も花びらを落とし、春から夏へと四季の移ろいを感じる4月上旬。
季節はずれの『奇跡の瞬間』を切り取った1枚がTwitterで「幻想的」と話題になっています。
「雪化粧した満開のしだれ桜が最高でした」
写真家のHiroki.Nose(@hirokingraphy)さんが投稿したのは、満開のしだれ桜が雪化粧する様子をとらえた写真。
吹雪の中、1本の桜が静かにたたずむ様子を幻想的に写し出しています。
降り積もる白い雪と真っ赤なお地蔵様のコントラストが、桜の美しさをさらに引き立てているようにも見えますね。
写真が撮影された群馬県沼田市の上発地(かみほっち)は桜の名所でもあり、赤い前掛けをつけたお地蔵様が立つことから「発知の地蔵桜」とも呼ばれています。
Hirokiさんは、季節はずれの冬の寒さが訪れた2023年4月9日の早朝に、写真を撮影したそうです。
地元の人からは「お昼すぎにはすっかり雪がとけていた」とのコメントがあり、まさに貴重な瞬間をおさめた1枚といえるでしょう。
季節が美しく重なった『春の雪景色』に、多くの感動の声が寄せられています。
・美しすぎて言葉を失います。
・幻想的で映画のワンシーンのよう。
・なぜ雪景色で桜?!こんなの見たことない!
季節の変わり目は、気温や気圧の変化が激しく体調を崩しやすい人もいるでしょう。
ですが、投稿された写真のような美しい景色に出会える数少ないチャンスでもあります。
時には街の景色に目を向けて、移りゆく四季の変化を楽しみながら過ごしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]