lifestyle

「数字前のアルファベット結構大事!」 ニューバランス『574』と『996』を比較してみよう!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Amazon スクリーンショット

※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

アメリカで生まれたスポーツシューズメーカー『New Balance(ニューバランス)』。

このブランドの主力商品といえば『スニーカー』で、誰もが履いている人を見かけたことがあると思います。

多数あるモデルの中でも、ブランドの二大巨頭といわれているのが『996』と『574』。

どちらもシンプルながらおしゃれなデザインで、機能性も高いことから多くの人が愛用しています。

そこで当記事では『996』と『574』の特徴や違いを比較してみました。

また、Amazonで販売されている商品もご紹介しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

※この記事は、2023年5月時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、価格が異なるケースがあります。

ニューバランス『574』と『996』を比較してみた!

一見すると、よく似たデザインの2モデルですが、サイズ感やフォルムなどに細かな違いがいくつかあります。

これらの特徴を知ることで、自分に合うのはどちらのモデルなのかが見えてくるはずです。

それでは早速、詳しく紹介していきますね!

比較1:フォルム

両靴を並べて、それぞれのつま先部分を上から見てみると『574』はぽってりとボリューミーなのに対し、『996』はシュッとスマートなシルエットをしていることが分かります。

そのため、『574』は『996』よりも幅広や甲高の人の足に合いやすいのだとか。

『574』のウィズ(横幅)はD(やや細い)と2E(標準)の2種類から選択することができます。

『996』は横幅が細めに作られているので、ワンサイズかハーフサイズアップしたものを選ぶと足にしっくりくるという人も多いかもしれません。

比較2:アウトソールとインソール

オフロードでの使用を想定して作られている『574』には凸凹感が強いアウトソールが採用されています。

また、地面との接地面が広くなるように幅広に設計されているところも特徴。アウトドアやスポーツシーンに向いている靴だといえるでしょう。

一方、『996』はフラットなアウトソールを採用しており、タウンユースや通勤、通学におすすめです。

インソールを比較してみると『574』のほうが若干厚め。『996』よりもクッション性に優れた履き心地を楽しむことができるでしょう。

比較3:ミッドソール

次に両靴に使われているミッドソールを比較してみましょう。

『574』にはクッション性と耐久性に優れたテクノロジー『ENCAP』が搭載されており、安定感と反発性のある履き心地が楽しめます。

対する『996』には、軽量さが売りの『C-CAP』という機能が搭載されています。

どちらもニューバランスが独自に開発した最先端のテクノロジー。

長い時間、歩き続けても足の疲れを感じにくいというプラス効果を発揮してくれます。

クッション性を求めるなら『574』、軽い履き心地を好むなら『996』を選ぶといいですよ。

比較4:価格

ニューバランスのシューズにはアメリカで生産されているものと、アジアで生産されているものがあります。

前者はハンドメイドで製造されており、高額。後者は工場で大量生産されているため、比較的安価で販売されています。

両者を見分ける時は、数字の前に付いているアルファベットに注目しましょう。

アメリカ製

・US

・M

アジア製

・ML

・WL

・CM

・U

アジア製の『ML574』と『CM996』の価格を比較してみると、『CM996』のほうが5千円ほど高くなっています。

ニューバランス『574』の人気商品をチェック!

[ニューバランス] スニーカー ML574(現行モデル) 【Amazon.co.jp限定カラーあり】

Amazonで見る

オーソドックスなデザインでどんな服装とも合わせやすい『ML574』。

昔ながらのデザインは維持したまま、フィット感やクッション性、グリップ力を強化しています。

アッパーにはメッシュ素材が使われており、通気性が抜群。

ブラックのほかに、『Amazon.co.jp × new balance直営店カラー』も登場しており、選ぶ時にかなり迷いそうです。

高評価の口コミ

・履き心地はレビュー通りすばらしく、大変気に入りました。

・予想以上の履き心地で大満足でした。

・外反母趾で履ける靴が限られているのですが、『574』のワイドタイプは快適に履けます。

・色やデザインをみんなから褒めてもらっています。

低評価の口コミ

・主にウォーキングに使用しています。ランニングには底が少し硬いように感じるので履いていません。

・紐が長すぎます。

[ニューバランス] スニーカー U574

Amazonで見る

『U574』は「コスパがいい」と評判。アジア産で、地球に優しい素材が使われています。

見た目はこれまでの『574』と同様、シンプルでクラシカルな雰囲気。

アッパーには上品さを感じるスエードと、通気性とフィット感を高めてくれるメッシュを採用しています。

ミッドソールに内蔵された『ENCAP』がクッション性を発揮してくれるところもポイント。

豊富なサイズとカラーバリエーションで販売されています。

高評価の口コミ

・底が滑りにくくなっていていいですね。

・オフホワイトの色味がとってもかわいい。履き心地もよく、気に入っています!

・本商品は縫製もしっかりしているし、ソールの接着についても問題はありませんでした。

・長い時間歩いても疲れない。

低評価の口コミ

・しっかりしているので、履き心地がちょっと硬めです。

・横幅が広くて甲が高い人は、0.5cmから1cmサイズを上げて買ったほうがいいです。

・アッパーの一部がメッシュなので、傘をさしていても雨の日は濡れる。

ニューバランス『996』の人気商品をチェック!

[ニューバランス] スニーカー CM996(現行モデル) 【Limitedカラーあり】

Amazonで見る

オリジナルの『996』のビジュアルにもっとも近いといわれている『CM996』は男女問わず人気。

見た目はそのままなのに、『C-CAP』を内蔵したミッドソールや『PUインソール』、かかと部分に『CR』を搭載しているので、機能性がかなりアップしています。

カラーバリエーションが豊富で選ぶのに苦労しそう。迷った時は定番のグレーがおすすめです。

高評価の口コミ

・これまでいろいろなスニーカーを履きましたが、私には『996』が一番フィットします。デザインもシンプルで、どんな服装にも合わせやすいです。

・見た目がすっきりしているので、きれいめの服装の時でも足だけ悪目立ちしないところがいいです。

・以前から気になっていて購入しました。とっても軽くて歩きやすい。

低評価の口コミ

・ウィズは細めです。スーパーワイドの足だと、窮屈さを感じるかもしれません。

・足型が細いので、試してみてからの購入をおすすめします。

[ニューバランス] スニーカー CM996X ゴアテックス GORE-TEX 防水

Amazonで見る

防水透湿性素材『GORE-TEX(ゴアテックス)』を搭載した『CM996X』もかなり人気。

「雨や雪の日のお出かけが快適になる」「レインブーツは蒸れるからこっちにしてよかった」といった口コミが寄せられています。

見た目はおしゃれなスニーカーなので、普段使いにもぴったり。

『996』の履き心地を気に入った人は、ぜひこちらの商品も試してみてほしいです。

高評価の口コミ

・雨の日の憂うつさが軽減されます。

・ソールにクッション性があると思います。雨の日用に購入したのですが、今ではすっかり普段履きになってます。

・かかとから着地した時、安定感があるような気がする。『GORE-TEX』仕様が欲しかったので、本当に買ってよかった。

・靴の履き心地、ビジュアルは本当に『996』そのもの。防水でこの見た目は最高です。

低評価の口コミ

・ニューバランスの店員さんもいっていましたが、通常の『CM996』より、わずかに小さく硬い履き心地です。

・商品にはなんの問題もなかったのですが、Amazonの箱が潰れていた。外箱も商品なので残念です。

まとめ

今回はニューバランスのロングセラーモデル『574』と『996』を比較し、それぞれの特徴をご紹介しました。

どちらもブランドでもっとも売れている靴といわれているので、「どちらを購入しようかな」と迷っている人が多いでしょう。

その時にこの記事が少しでも参考になると嬉しいです。

『996』と『574』から、自分に合った1足を見つけてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
Amazon

Share Post LINE はてな コメント

page
top