trend

突然店員を睨み、大声を出してきた男性客 続く展開に、店員が絶句した理由は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

接客業は、業務におけるコミュニケーションの重要性が高い職種。

同じ職場の人との交流やチームワークはもちろんのこと、利用客が気持ちよくなれるサービスの提供も必要とされるのです。

客と直接コミュニケーションをとる機会が多いため、接客業の長所としては、「お客様の笑顔を見たり、喜んでいる声を聞いたりするのが幸せ」といった声が挙げられます。

しかし客との交流は、決して楽しいことばかりではありません。時には、1人だけ気持ちよくなるタイプの客も姿を現すのですから…。

飲食店で遭遇した『戦いのゴングを鳴らしてくる客』に絶句

ある日、飲食店で働いている、えくぼにこ(ekubonico)さんは、接客業という仕事に対して嫌気がさしてしまったといいます。

その原因は、店を利用した男性客。彼は、にらむような目つきでえくぼさんに視線を送ると、突然大声を出してきて…。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
ekubonico

Share Post LINE はてな コメント

page
top