「何この子…一生幸せでいてほしい」 電車で出会った男子高生の言動に、感動
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
電話や、スマホのアプリなどから予約ができる美容院。
先々のスケジュールまで押さえられて助かりますが、予約当日まで日数が空いていると、「うっかり忘れそうになった」なんて経験をすることもあるでしょう。
数分の差で遅刻になりそうな時は、大あわてで美容院に向かうことになります。
男子高校生の優しさ
えんま(@onkure_enmachan)さんは、美容院の予約をしていたことを当日ギリギリに思い出しました。
身だしなみとして、玄関に置いていたブレスレットをとっさに手に取ると、猛ダッシュで家を出て電車に向かいます。
乗車後はドアの付近で、ブレスレットを手首につけようともがいていました。
しかし、金具が小さいためか、焦る指先ではなかなか留めることができません。
すると、近くにいた男子高生が「つけましょうか」と声を掛けてくれたではありませんか!
「俺のおかんもブレスレットをつけられなくて、いつもやっているんです」
そういって、男子高生は親切にもブレスレットを留めてくれました。
クリックすると画像を拡大します
えんまさんは「何この子…一生幸せでいてほしい」と感動。
ブレスレットの写真とともに、このエピソードをTwitterに投稿したのでした。
目の前で困っている人をスマートに助けた男子高生。
言動からは、普段から母親を助けている優しい姿が垣間見えますね。
投稿は反響を呼び、このようなコメントが相次ぎました。
・ドラマみたいでキュンとしました。なんたるイケメン。
・我が子もこんな優しい子に育ってほしい。
・素敵な大人に育ちそうな男子高校生。幸せになる魔法をかけました。
ちょっとした手助けも、切羽詰まっていたり、気持ちが沈んだりしている人の心にはジーンとしみるもの。
こんな親切を受けたら、何倍にもなって相手に還ることを願わずにはいられないでしょう…!
[文・構成/grape編集部]