「何この子…一生幸せでいてほしい」 電車で出会った男子高生の言動に、感動
公開: 更新:


勉強が手につかない… 友人からの『差し入れ』に33万いいね「この箱は宝物」「泣いた」失恋で勉強が手につかなくなった高校生の、そあさん。そんな彼の机に友人がそっと置いたのは、力強いメッセージが書かれた『カロリーメイト』でした。33万いいねを集めた、受験の『戦友』が贈った感動の応援エールと、そあさんが医師を目指すことになった心震える理由をご紹介します。

屋上から望遠鏡をのぞく高校生 映っている光景が…?「圧巻だ」全校生の8人に1人に当たる、100人以上が所属する東京都立立川高校の『天文気象部』。創部から80年以上、空を見上げ続けてきた生徒たちの『探究心』と、『好き』を起点に活動する姿を取材しました。






電話や、スマホのアプリなどから予約ができる美容院。
先々のスケジュールまで押さえられて助かりますが、予約当日まで日数が空いていると、「うっかり忘れそうになった」なんて経験をすることもあるでしょう。
数分の差で遅刻になりそうな時は、大あわてで美容院に向かうことになります。
男子高校生の優しさ
えんま(@onkure_enmachan)さんは、美容院の予約をしていたことを当日ギリギリに思い出しました。
身だしなみとして、玄関に置いていたブレスレットをとっさに手に取ると、猛ダッシュで家を出て電車に向かいます。
乗車後はドアの付近で、ブレスレットを手首につけようともがいていました。
しかし、金具が小さいためか、焦る指先ではなかなか留めることができません。
すると、近くにいた男子高生が「つけましょうか」と声を掛けてくれたではありませんか!
「俺のおかんもブレスレットをつけられなくて、いつもやっているんです」
そういって、男子高生は親切にもブレスレットを留めてくれました。
クリックすると画像を拡大します
えんまさんは「何この子…一生幸せでいてほしい」と感動。
ブレスレットの写真とともに、このエピソードをTwitterに投稿したのでした。
目の前で困っている人をスマートに助けた男子高生。
言動からは、普段から母親を助けている優しい姿が垣間見えますね。
投稿は反響を呼び、このようなコメントが相次ぎました。
・ドラマみたいでキュンとしました。なんたるイケメン。
・我が子もこんな優しい子に育ってほしい。
・素敵な大人に育ちそうな男子高校生。幸せになる魔法をかけました。
ちょっとした手助けも、切羽詰まっていたり、気持ちが沈んだりしている人の心にはジーンとしみるもの。
こんな親切を受けたら、何倍にもなって相手に還ることを願わずにはいられないでしょう…!
[文・構成/grape編集部]