飼い主が心配していること 家に来て1週間の子猫 寝ている時の場所が?
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- @ST202_ZEON
1匹の猫と暮らす、KULA(@ST202_ZEON)さん宅に、新しく家族の仲間入りを果たした、子猫のモトコちゃん。
2023年6月11日にKULAさん宅にやってきたモトコちゃんは、まだ1週間ほどながら、先住猫ともKULAさんともすぐに打ち解けたようです。
しかし、KULAさんには少しだけ気になることが…。
それは、自分のことをモトコちゃんは飼い主として認識していないのではないかということ。
では、一体モトコちゃんは、KULAさんのことを何として認識しているのでしょうか。KULAさんによると、枕だといいます…。
もはや、枕として認識されたままでもいいのでは!
KULAさんの手のひらに、小さな頭を乗せてスヤスヤと眠るモトコちゃんを見ていたら、そう思えてきてしまいます。
フワフワの毛と、天使のような寝顔を見せるモトコちゃんに、心を奪われてしまった人は多く、「かわいすぎる」「なんてうらやましい状況」と絶賛の声が寄せられました。
・朝から癒しをありがとうございます!
・なんという眼福の光景。
・語彙力を奪われるかわいさ。
また、まだ子猫のモトコちゃんは、KULAさんの手のひらに収まってしまうほど、体が小さいといいます。
そのため「手のひらで寝てしまって、ふとん扱いされることも…」と、つづるKULAさん。
飼い主としての立場をしっかり示したい気持ちはあるのでしょうが、KULAさんの心配は、もはや惚気にしか聞こえません…!
なんともうらやましくなる光景でした。
[文・構成/grape編集部]