世界中のレ・ミゼラブルキャストが歌う『民衆の歌』に魂が震える
公開: 更新:

出典:YouTube

ORANGE RANGEが『夏の日』に… 報告したのは?「待ってました!」2025年7月2日、ロックバンド『ORANGE RANGE』がXアカウントを更新。代表曲ともいえる『イケナイ太陽』の令和版ミュージックビデオが公開されたことを報告しました!同アカウントいわく、「ミュージックビデオ内には、『ナツい平成あるある』が72個ある」ようで…。

粗品が発表した『痴漢対策』がネットで話題 その内容とは…?お笑いコンビ『霜降り明星』の粗品が、自身のライブで『痴漢と痴漢冤罪への対策』を行うことを発表。2025年5月に、大阪府と東京都で行われるワンマンライブ『道化師のギャロップ』にて、男性と女性の観覧エリアを完全に分けることを決めました。
ヴィクトル・ユーゴーが1862年に執筆した、世界的名作レ・ミゼラブル。
1980年代には、ミュージカル化され、今なお世界各国で上演されている、根強い人気を持つ作品です。
1995年には、ロンドンでのレ・ミゼラブル初演から10周年を迎えたことを祝うコンサートが開催されました。
コンサートのグランドフィナーレでは、日本を含めた世界17カ国から選ばれたジャン・バルジャン役の男優が登場し、各国の言語で名曲「民衆の歌」を歌い繋ぐという、大変豪華な演目が披露されました。
レ・ミゼラブルの主役であるジャン・バルジャン役ですから、どの国の男優さんも素晴らしい歌唱力です。
なお、日本からは、鹿賀丈史さんが出演しており、ほかのジャン・バルジャンに引けをとらない歌声を披露しています。
出典:YouTube
曲の終盤に差し掛かるにつれ、高揚感も増していき、全ジャン・バルジャン役と、コンサートに出演している他キャストも含めた大合唱は、まさに圧巻の一言。
ラストのオーディエンスからのスタンディングオベーションがそれを物語っています。
言語も歌い方も異なるものの、一つの曲を通して、心はつながっている、人間はみんな大事なところは同じなのだと、思わせられる歌声でした。