lifestyle

襟が伸びない優れもの 一度に8着干せるニトリのハンガーが「絶対買い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

雨の多い時期や寒い季節には、洗濯物がなかなか乾かずに困っている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、Instagramで暮らしに役立つさまざまなアイテムを紹介しているとも(tomo.papalife)さんが発信している「ニトリのハンガー」を紹介します。

衣類の首元を引っ張らずに洗濯物を干せる優れもののアイテムなので、取り込みを楽に済ませたい、一度にたくさんの洗濯物を干したい人にはぜひおすすめです。

一度に8着干せるニトリのハンガー

ニトリの洗濯ハンガーは、価格1千290円(税込)と低価格ながら一度に8着の衣類が干せるコスパ抜群のアイテムです。

通常のハンガーは、首元から衣類を取り外すのにも手間がかかり、面倒に感じている人も多いでしょう。

そのような悩みを軽減してくれるのが「ニトリの8連ハンガー」です。たくさん干してもさっと取り外しができるので、衣類のえりが伸びる心配もありません。

8連ハンガーのハンガーアームは、折りたたみ式です。普段は折り畳んだ状態にしておけば、場所を取りません。

洗濯物を干す時は閉じた状態のまま衣類を通して、衣類を通してから広げて使います。

閉じる時は、根元のロックを片手で押してワンタッチで折りたたみます。えりぐりを引っ張らずに外せるので、Tシャツのえりが伸びる心配もありません。

適度な間隔があいているので風通しもよく、衣類も乾きやすいのが特長です。ワンタッチ式でするんと取り込みができ、家事の時短にもなります。

ハンガーの中央と両サイドにフックが付いているので、1箇所に引っ掛けて吊るしたり、物干し竿にフックをかけて使ったりと、2通りの干し方ができます。

1つのフックを外し、そのまま吊るしてコンパクトに収納できるのも嬉しいポイントです。衣類を傷めずに取り込める8連ハンガーは、忙しい家事の合間の洗濯に大活躍しそうなアイテムではないでしょうか。

便利なアイテムを使って家事を楽しく

洗濯は洗い物を干して畳んでしまうまでの手順が多く、家事の中でも特に手間の多い作業です。

一枚一枚首元にハンガーを入れて干すのが面倒に感じたり、取り込む時には時間もかかります。

そのような悩みを解決するには、ニトリの8連ハンガーのような便利なアイテムにこだわってみましょう。

普段は通常のハンガーを使っていても「たくさんの洗濯物を干したい」「場所を取らずに室内干ししたい」など、状況に合わせて使い分けるのもおすすめです。

ともさんは、このアイテム以外にも暮らしを便利にするアイテムや裏技を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。

出典
とも

Share Post LINE はてな コメント

page
top