20年ほど同じ『ビーズ枕』を使う女性 「汚ねぇ」と気付き、ニトリに行くと?
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。
- 出典
- pir_i9
毎晩使用するからこそ、自分にフィットしたものを選びたい枕。
枕は素材により、2~5年ほどで寿命を迎えるため、定期的に具合をチェックして買い替える必要があります。
それを知らずに長年同じ枕を使い続けていた、ピリきゅうちゃん(pir_i9)さんは、買い替えの決心がついた時のエピソードをInstagramで紹介しました。
『自分に合った枕とは何か』
小学生頃から同じビーズ枕を使い続けて、20年ほど経つ投稿者さん。
ある日、友人の言葉で自分の枕を客観視できたといいます。
「物を捨てられず、使い続けてしまう」という投稿者さん。
友人のひと言で、自分の枕が限界を超えていることに気付き、買い替えることにしました。