20年ほど同じ『ビーズ枕』を使う女性 「汚ねぇ」と気付き、ニトリに行くと?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。
- 出典
- pir_i9
毎晩使用するからこそ、自分にフィットしたものを選びたい枕。
枕は素材により、2~5年ほどで寿命を迎えるため、定期的に具合をチェックして買い替える必要があります。
それを知らずに長年同じ枕を使い続けていた、ピリきゅうちゃん(pir_i9)さんは、買い替えの決心がついた時のエピソードをInstagramで紹介しました。
『自分に合った枕とは何か』
小学生頃から同じビーズ枕を使い続けて、20年ほど経つ投稿者さん。
ある日、友人の言葉で自分の枕を客観視できたといいます。
「物を捨てられず、使い続けてしまう」という投稿者さん。
友人のひと言で、自分の枕が限界を超えていることに気付き、買い替えることにしました。