水筒の中がすぐ乾くグッズに「すぐ2つ目買った」「夏ずっと使う」 By - エニママ 公開:2024-07-11 更新:2024-07-11 ニトリ水筒 Share Post LINE はてな コメント オフィスや街中で目にすることが増えた、マイボトル。環境に優しく節約にもなるので、毎日持ち歩いている人もいるかもしれません。 便利なマイボトルですが、洗った後、乾くまで時間がかかりませんか。 筆者の子供も水筒を毎日使っており、夜に洗っても翌朝まで水気が残っていて「ちゃんと乾いていないうちに使うのは嫌だな…」と思っていました。 そんな時、インテリア雑貨などを販売している『ニトリ』で、悩みを解決してくれるアイテムを発見!早速、購入して試してみました。 ニトリ『吸湿&脱臭エコドライヤー』を使ってみた! その商品は『吸湿&脱臭エコドライヤー』。2024年6月購入時点では、2個入りで税込み699円でした。 棒状の本体に、活性炭ボールと多孔質セラミックスボールが内蔵されていて、活性炭で脱臭しながら、多孔質セラミックスで吸湿して早く乾燥させるというアイテムです。 下の土台の縁が高めなので、多少の水が垂れてきても、あふれる心配はなさそうです。 夜に洗ったマイボトルとピッチャーを置いて、翌朝乾くかどうかを試してみました。 翌朝確認したところ、下の写真の通り、中の水気がなくなり、しっかりと乾燥していました!これなら安心して新しい飲み物を入れられます。乾燥させながら、脱臭までしてくれるというのも嬉しいポイント! ペットボトルや牛乳パックも乾かせるので、筆者はもう1セット欲しくなり、翌日『ニトリ』へ買い足しに行ってしまいました。 乾きにくい水筒などを、いつもより短い時間で乾かせる『吸湿&脱臭エコドライヤー』。夏に活躍する便利グッズですよ! [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました! キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です! Share Post LINE はてな コメント
オフィスや街中で目にすることが増えた、マイボトル。環境に優しく節約にもなるので、毎日持ち歩いている人もいるかもしれません。
便利なマイボトルですが、洗った後、乾くまで時間がかかりませんか。
筆者の子供も水筒を毎日使っており、夜に洗っても翌朝まで水気が残っていて「ちゃんと乾いていないうちに使うのは嫌だな…」と思っていました。
そんな時、インテリア雑貨などを販売している『ニトリ』で、悩みを解決してくれるアイテムを発見!早速、購入して試してみました。
ニトリ『吸湿&脱臭エコドライヤー』を使ってみた!
その商品は『吸湿&脱臭エコドライヤー』。2024年6月購入時点では、2個入りで税込み699円でした。
棒状の本体に、活性炭ボールと多孔質セラミックスボールが内蔵されていて、活性炭で脱臭しながら、多孔質セラミックスで吸湿して早く乾燥させるというアイテムです。
下の土台の縁が高めなので、多少の水が垂れてきても、あふれる心配はなさそうです。
夜に洗ったマイボトルとピッチャーを置いて、翌朝乾くかどうかを試してみました。
翌朝確認したところ、下の写真の通り、中の水気がなくなり、しっかりと乾燥していました!
これなら安心して新しい飲み物を入れられます。乾燥させながら、脱臭までしてくれるというのも嬉しいポイント!
ペットボトルや牛乳パックも乾かせるので、筆者はもう1セット欲しくなり、翌日『ニトリ』へ買い足しに行ってしまいました。
乾きにくい水筒などを、いつもより短い時間で乾かせる『吸湿&脱臭エコドライヤー』。夏に活躍する便利グッズですよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]