lifestyle

水筒の中がすぐ乾くグッズに「すぐ2つ目買った」「夏ずっと使う」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ニトリ『吸湿&脱臭エコドライヤー』の写真

オフィスや街中で目にすることが増えた、マイボトル。環境に優しく節約にもなるので、毎日持ち歩いている人もいるかもしれません。

便利なマイボトルですが、洗った後、乾くまで時間がかかりませんか。

筆者の子供も水筒を毎日使っており、夜に洗っても翌朝まで水気が残っていて「ちゃんと乾いていないうちに使うのは嫌だな…」と思っていました。

そんな時、インテリア雑貨などを販売している『ニトリ』で、悩みを解決してくれるアイテムを発見!早速、購入して試してみました。

ニトリ『吸湿&脱臭エコドライヤー』を使ってみた!

その商品は『吸湿&脱臭エコドライヤー』。2024年6月購入時点では、2個入りで税込み699円でした。

ニトリ『吸湿&脱臭エコドライヤー』の写真

棒状の本体に、活性炭ボールと多孔質セラミックスボールが内蔵されていて、活性炭で脱臭しながら、多孔質セラミックスで吸湿して早く乾燥させるというアイテムです。

下の土台の縁が高めなので、多少の水が垂れてきても、あふれる心配はなさそうです。

ニトリ『吸湿&脱臭エコドライヤー』の写真

夜に洗ったマイボトルとピッチャーを置いて、翌朝乾くかどうかを試してみました。

ニトリ『吸湿&脱臭エコドライヤー』の写真

翌朝確認したところ、下の写真の通り、中の水気がなくなり、しっかりと乾燥していました!

これなら安心して新しい飲み物を入れられます。乾燥させながら、脱臭までしてくれるというのも嬉しいポイント!

ニトリ『吸湿&脱臭エコドライヤー』の写真

ペットボトルや牛乳パックも乾かせるので、筆者はもう1セット欲しくなり、翌日『ニトリ』へ買い足しに行ってしまいました。

乾きにくい水筒などを、いつもより短い時間で乾かせる『吸湿&脱臭エコドライヤー』。夏に活躍する便利グッズですよ!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

『豚しゃぶ深煎りごまぶっかけうどん』を作る写真

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...

Share Post LINE はてな コメント

page
top