trend

「クオリティの高さに脱帽」「売ってたら買いたい!」 バナナとスイカが驚きの姿に…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

誰もが一足は持っているであろう靴。

時にはコーディネートのポイントにもなり、足元を華やかに彩ってくれますよね。

Twitterに投稿された、ある靴が注目を集めています。

履きづらそうなハイヒール、その正体とは…?

投稿された靴はハイヒール。

上品なイメージのあるハイヒールに「ぬるっとしている」「滑りそう」などのコメントが寄せられたのです…。

一体どういうことなのか、こちらをご覧ください!

なんと、バナナとスイカを模して作られているではありませんか…!

バナナはぬるっと滑り、スイカは足がべしゃべしゃになってしまいそうです。

ツイートを投稿したのは、食品サンプルの製造メーカーである、株式会社いわさき(@IWASAKI_SAMPLE)の担当者。

投稿されたハイヒールは、1990年代にカレンダー撮影用のアート作品として作られたもので、非売品なのだそう。

バナナの皮の質感や、スイカのみずみずしさがリアルに再現されており、当時の技術力の高さを感じます。

ちなみに、実際のカレンダーに使用されたという画像がこちらです。

キュウリのハイヒールとパイナップルのサンダルも加わり、華やかです!実際に販売されているかのような完成度に、見入ってしまいますね。

投稿には、ユニークな発想と技術力の高さを称賛するコメントが多く寄せられています。

・30年ほど前の作品とは思えません。技術がすごすぎます。

・バナナはヌルヌル滑りそうでいやだなぁ…。クオリティの高さに脱帽です。

・実際に商品化したら売れそう。まず私が買いたい!

本物と見間違えてしまうほど、リアルな靴には多くの人が驚きました。

同社によると、2023年7月15日〜9月4日の期間、高知県の『海洋堂スペースファクトリーなんこく』 にて、『食品サンプルの世界展』が開催されるそうです。

投稿された靴の展示はありませんが、たくさんのユーモアあふれる楽しい作品が見られるとのこと。

興味がある人は足を運んでみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@IWASAKI_SAMPLE

Share Post LINE はてな コメント

page
top