柿を買うならここを見て! 青果部の投稿に「初めて知った」「買う前に見てよかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

フルーツを冷凍しただけなのに! 手作りアイスに「簡単すぎ」「毎日食べたい」フルーツを凍らせるだけで作れる、ヘルシーでかわいい『手作りフルーツアイス』を紹介。バナナやキウイの自然な甘さと食感を活かし、夏のおやつや子供と一緒に楽しむスイーツにぴったりです。

その手があったか! カゴメが教える『青いトマトを赤くする方法』まだ熟していない青いトマトは、硬くておいしくないですよね。 また、青いトマトには微量ではあるものの、トマチンという毒性の成分が含まれており、食べるのには適していません。 そのため、未熟なトマトを手に入れた場合は熟すまで待...
『実りの秋』に旬を迎える果物の1つである、柿。
スーパーマーケットなどで手軽に買えるほか、自宅の庭などで収穫する家庭もあるでしょう。
青果物について豊富な知識を持つ、青髪のテツ(@tetsublogorg)さんは、食べる柿を選ぶ際に役立つ情報をX(Twitter)に投稿しました。
虫入りの柿を避けるなら… 選び方のポイントは?
柿にはまれに、虫が入り込んでいることがあるのだとか。
気になる人は、実とヘタの間に隙間がないものを選ぶといいそうです!
大きな隙間がある場合、そこに虫が入り込んでいる可能性が…。
自分で選んで買う時には、ヘタが実にピッタリとくっ付いているものを選びましょう。
このことを「初めて知った」という人は多かった模様。投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。
・買う前に知れてよかった。ありがとうございます!
・知らなかったです!次に買う時は、気を付けてみます。
・柿を選ぶ時の参考にしますー!
とろっと甘く、ジューシーな味わいの柿。
選び方のポイントを参考にしながら、旬の味を楽しんでみてはいかがですか。
青髪のテツさんの書籍が発売中!
青髪のテツさんの、著書『マンガでわかる やさいのトリセツ』が発売中です!
新鮮な野菜の選び方や、野菜が長持ちする保存方法、節約テクニックなどのお役立ち情報が、漫画で解説されています。気になる人はチェックしてくださいね。
マンガでわかる やさいのトリセツ: 野菜のプロが教える選び方・保存法・無駄なくおいしく食べるコツ
Amazon楽天市場Yahoo
また、青髪のテツさんは、ブログでもさまざまな野菜や果物に関する役立つ情報を載せています。こちらもぜひご覧ください。
ブログ:やさいのトリセツ
[文・構成/grape編集部]