「食べても大丈夫かな?」 夏に『味噌の色が濃くなる』謎現象について、マルコメが返答
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- マルコメ
毎日の食事に使う、醤油やみりんなどの調味料。
消費が早いため、安い時に買い溜めて、床下収納などの冷暗所に保管している家庭も少なくありません。
味噌も買い置きされる調味料の1つですが、購入してからしばらく保管をしていると気になる点も。
いざ味噌を使おうとした時、ある変化に気付くことがあります。
「なんか、味噌の色が濃くなった…?」
よくある質問にマルコメが回答
味噌を中心に販売している、食品メーカーのマルコメ株式会社(以下、マルコメ)は、ウェブサイト上で『よくある質問』と回答を掲載しています。
その中には、普段と比べて味噌の色が『濃い茶色』になり、汁も出ている場合についての説明もあります。
マルコメによると、味噌の色の変化は夏場に起こりやすいのだとか!
味噌の色が濃くなるのは、糖とアミノ酸が反応して『褐変』が起こったから。
自然な現象のため、食べても健康に問題はない点は安心できますね。
しかし、風味には変化があるそうなので、自宅にある味噌は冷蔵庫で保管するようにしましょう。
夏も変わらず、味噌の豊かな味わいを楽しみたいですね!
[文・構成/grape編集部]