lifestyle

味見した息子が大絶賛! 玉子焼きに入れたのは…「その発想はなかった」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カレー卵焼きの写真

お弁当の定番おかず、玉子焼き。

甘い派、だし巻き派、具入り派など、家庭によってさまざまな味付けがありますよね。

いつもの玉子焼きに少し変化が欲しいと思っていた時、スパイスメーカーのエスビー食品株式会社(以下、エスビー)のウェブサイトで気になるレシピを発見しました。

その名も『カレー風味の卵焼き』。なんと、砂糖に加えて、カレー粉をプラスするという驚きのレシピとなっています。

まさかの材料に「本当においしくなるの…?」と半信半疑でしたが、試しに作ってみることにしました。

エスビーが教える『カレー風味の卵焼き』

材料も作り方も、とてもシンプルです。

材料 (2人分)

卵 3個

【A】

 みりん 大さじ1

 砂糖 小さじ1

 S&B カレー粉 小さじ1

 塩 少々

サラダ油 適量

エスビー食品株式会社 ーより引用
『S&B カレー粉』の写真

筆者はエスビーが販売する『赤缶カレー粉』を使用しました。エスビーのウェブサイトによると、瓶タイプの『S&B カレーパウダー』でもいいようです。

まず、ボウルにカレー粉、砂糖、みりん、塩、卵を入れてよく混ぜます。

『カレー風味の卵焼き』を作る写真

玉子焼き器に油を引き、卵液を流し込み、巻きましょう。

『カレー風味の卵焼き』を作る写真

焼いている最中、キッチンにカレーのいい香りが広がって、食欲をそそられます。

『カレー風味の卵焼き』を作る写真

卵液を流し込んで巻くという作業を何度か繰り返したら、完成です。

『カレー風味の卵焼き』の完成写真

見た目は普通の甘い玉子焼きと変わりませんが、どんな味になっているのでしょうか。

試しにひと口食べてみると、びっくり!ほんのり甘い玉子焼きに、カレーのスパイシーな風味がマッチしています。

甘さとカレー粉の香りのバランスが絶妙で、いつもの玉子焼きとはまったく違う味わいで新鮮でした。

『カレー風味の卵焼き』の完成写真

いい香りに誘われて、近付いてきた息子に味見をしてもらうと、大絶賛でした!

「甘い玉子焼きではご飯は食べられない」と普段から口にしていた息子でしたが、カレー味なら話は別なようで、ご飯も進んだ様子。

弁当にも入れてみたところ、冷めてもおいしかったようで、作った甲斐がありました。

最初は半信半疑でしたが、作ってみたら大正解。材料も作り方もシンプルなので、カレー粉が自宅にある人は、ぜひ一度試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

ジップ袋に切り込みを入れて 歯ブラシを突っ込むと… 「あら便利」ジップ袋を上手に使うことで、持ち運びで困りがちな収納に役立つアイディアがあるのだそうです。自分ではなかなか思いつかない便利な方法を、インスタグラマーさんの投稿から紹介します。

出典
エスビー食品株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top