電車内で暴れる男性に、手を差し伸べたおばあさん…その真意に心うたれる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
プライバシーの問題があるから、この写真を投稿すべきかとても迷った。
でも、この美しい瞬間を多くの人に知ってほしいと思ったんだ。
そう切り出して、1枚の写真をFacebookに投稿したカナダに住むタハさん。彼は、心から「美しい」と思える素敵な光景に出会ったのです。
ある日タハさんは、バンクーバーで電車に乗っていました。すると床に座りこんだひとりの男性が、叫んだり怒ったりとまわりの乗客を怖がらせていたのです。
タハさんを含め、周囲の人たちは男性を避けていました。無理もありません。知らない人が暴れていたら、誰だって恐怖を抱いてしまいます。
そんななか、ひとりのおばあさんが彼の隣に座り、突然手をぎゅっと握ったのです。
すると驚くことに、暴れていた男性は少しずつおとなしくなりました。さらに15分ほど手を握ると、床から立ち上がりおばあさんの隣の席に座ったのです。
「おばあちゃん、ありがとう」
そう言った男性は、電車から降りて行ったそうです。
その後タハさんは、なぜあんな行動をしたのか、おばあさんに尋ねることにしました。
おばあさんは、笑顔でこう返したのだそうです。
「あの人に、孤独を感じてほしくなかったの。私には彼と同じくらいの歳の息子が二人いるから、母のような気持ちになってしまって…。
生きるのは大変なことだもの、私たちも助け合わないとね」
この言葉に感銘を受けたタハさんは、この時撮影した写真を投稿することにしました。すると、またたく間に多くの人から反響が巻き起こったのです。
その時のことを思い出して、タハさんはこうコメントしています。
「この写真は多くの人の心に響きました。
人の優しさは本当に美しいと思います。知らない人は確かに怖いけど、お互い助け合わなければいけない。
おばあさんがやったことは、誰にでもできることじゃない。でも、他の人を思いやる勇気が僕たちには必要だ」
男性の見えない感情をくみ取り、優しさを与えたおばあさん。彼女の行動は、男性の抱えていた不安を癒してあげられたのではないでしょうか。
タハさんの言う通り、この行動は誰でも簡単にできることではありません。しかし、少しずつ『思いやる勇気』を私たちが持つことによって、誰もが助け合える世界になっていくことでしょう。