trend

「帰りにティッシュを買ってきてほしい」 帰宅した夫が手に持っていたものに、思わず二度見

By - ゆきンこ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

汚れを拭き取ったり、包んだりして捨てられるティッシュペーパー(以下、ティッシュ)は、各家庭に常備しているもの。

普段当たり前のように置いているため、いざなくなると不便に感じるほか、困る場面が出てくるでしょう。

夫が買ってきたティッシュが?

ある日、在宅勤務をしていた筆者は、ティッシュの予備が1つもないことに気が付きました。

アレルギー性鼻炎を患っている筆者にとって、ティッシュは必要不可欠なもの。

「このままでは、水のようにたれてくる鼻水を拭うことができなくなってしまう…」

そんな危機感に襲われた筆者は、出社している夫にすぐさま連絡し、「どこでもいいから、帰りにティッシュを買ってきて!」とお願いしました。

夜、わずかに残ったティッシュでピンチを乗り切った筆者のもとに、夫が帰宅。

「買ってきたよー」と、手に持つティッシュを見せられた瞬間、どこで買ってきたかが一目瞭然だったのです。

…絶対、ファミリーマートで買ってきたやつやーん!!!

緑、白、青で配色された、5箱入りのティッシュ。ファミリーマート(以下、ファミマ)の、看板の配色と一緒だったのです。

見れば見るほど、『THE・ファミマ』なティッシュ。

斬新な発想と、スタイリッシュで洗練されたデザインに惚れぼれし、もはや1つずつ使うのがもったいないとすら感じてしまいます!

ちなみに、こちらのティッシュは筆者の予想通り、ファミマで販売されている『フェイシャルティシュー 5箱』という商品で、価格は税込み350円。

使い心地は、いたって普通のティッシュ。主原料はパルプで、紙パックなどを原料にした高品質パルプも一部使用されているそうです。

シンプルなデザインなので、普通に使うだけで生活感が消えやすいのも魅力。

しかし、5箱セットで置いていると圧倒的存在感を放ち、ファミマを身近に感じさせてくれます。

後日、筆者が普通にファミマへ買い物に行った時も、ティッシュコーナーでひと際目立っていました。

『ファミマ推し』な人はもちろん、シンプルなティッシュが好きな人は購入してみてはいかがですか!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

Share Post LINE はてな コメント

page
top