シルエットだけだと厳しいかも? これ何県?【都道府県名当てクイズ】
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

持ち帰りケーキに付いていた保冷剤 よく見ると…「初めて知った」「増えてほしい」『ある保冷剤』の写真が話題に。裏側を見ると、冷やす以外の用途があって…?
上の画像、何県のシルエットか分かりましたか。画像はある都道府県のシルエットです。ヒントは「翔んで〇〇」という、劇場公開もされた人気漫画の舞台です。
正解の都道府県は…
正解は「埼玉県」です。40市と22町、1村から成る埼玉県。市の数は全国最多であり、5番目に人口の多い県でもあります。
ヒントとして補足した漫画とは、1982年から『花とゆめ』(白泉社)の冬の別冊に掲載された、魔夜峰央作の『翔んで埼玉(とんでさいたま)』です。同作品は、作者自身が埼玉県で暮らしていた経験をもとに描かれた漫画です。埼玉県春日部市といえば『クレヨンしんちゃん』の舞台でもあります。
埼玉県の有名スポットといえば「さいたまスーパーアリーナ」。2020年の東京オリンピックでは、バスケットボールの試合会場にもなりました。関東圏でも有名な「川越まつり」や、ブルーインパルスの曲芸飛行が見られる「入間航空祭」など、イベントが盛んな県といったイメージがある人も多いのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]