婚活で『ワリカン問題』が発生 高齢者の一言に「その発想はなかった」「天才かな?」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @simada108
時代の流れとともに、社会の価値観は変化していくものです。
例えば、恋愛観に関する「デートの時は男性が食事をおごるもの」という考え。ひと昔前はよく耳にしたものの、令和の現代では人によって意見が大きく異なるため、たびたび議論を呼んでいます。
価値観は人それぞれ。「平均収入の高い男性が、スマートにおごるべき」や「今は女性も働く時代だから、ワリカンにすべき」といった意見の、どちらかが間違っているわけではありません。
しかし価値観の相違は、人間関係に亀裂を生じさせてしまう可能性もあるでしょう。
『ついに解決!ワリカン問題!』
漫画家の、しまだ(@simada108)さんが描いたのは、今まさに『ワリカン問題』で悩んでいる婚活中の男女。
まだデート回数は少ないものの、2人はお互いに好印象を抱いているようです。しかし、食事デートで「いい関係を保つには、支払いをどうするのがベストだろうか」と悩んでしまい…。
「男性がおごるべきか、ワリカンをするべきか」…そんな男女の悩みを吹き飛ばしたのは、通りすがりのおばあさん!
赤の他人である彼女が支払いを申し出たのは、幸せなカップルを成立させることが生きがいのため。おばあさんは伝票を持ち、笑顔で支払いを済ませたのでした。
カップルは無事に悩みが解決し、そんな2人を見ておばあさんは幸せになり寿命が延びるという、まさに『Win-Win』の状況。漫画を読んだ人からは、おばあさんの発想に絶賛する声が寄せられました。
・その発想はなかったわ…。なんていい人なんだ。
・最後のページで声を出して笑った。自分もこうなりたい!
・最適解すぎる。全員が幸せになっていて、このおばあさんは天才かな?
「自分も、歳をとったらこういう高齢者になりたい」と思う人が相次いだ、しまださんの漫画。
全員が幸せになるハートフルな漫画に、多くの読者がつられて笑顔になったようです!
[文・構成/grape編集部]