trend

捨てちゃうマットレス、まさかの大人気!? 猫の『あるある』な行動が漫画に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは、不要になった物をどのように扱っていますか。

ボロボロになって使えなくなってしまった物や、すっかり使わなくなってしまった物など、捨てるかどうか悩むこともあるでしょう。

そんな、いらなくなった物を題材に、ririca(ririca_neko)さんが漫画を描き、Instagramで公開しました。

『捨てる予定の物のほうが人気になる件』

ある日、マットレスを新調したriricaさん。それまで使っていた物を、粗大ゴミに出すことにしました。

回収される日まで、部屋に立てかけておいたのですが…。

寄ってきたのは、riricaさんと暮らす猫たち。

爪とぎやら、マットレス登りやら、普段なら叱ることも「捨ててしまうマットレスだから」と、riricaさんは大目に見ていました。

しかし、ふと気が付くと…立てかけたマットレスの『頂上』に、たくさんの猫が集結していたのです!

猫たちは夜になっても『マットレス遊び』に夢中だったようで、riricaさんは1人、新しいマットレスで眠るのでした…。

【ネットの声】

・うちも昔、マットレスを捨てる時に同じことが起こりました。

・猫は自分の匂いが付いた物を好むので、古いマットレスも捨てがたくなってしまいますね…。

・新しいマットレスを、猫のおしっこから守りきれるよう、ひっそりと祈っています。

「捨てる予定のダンボールとかが猫に人気になる現象、一体なんだろう」と疑問がぬぐえない様子の、riricaさん。

古いマットレスを捨て、猫たちが新しいマットレスに慣れるまで、ちょっとの辛抱ですね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
ririca_neko

Share Post LINE はてな コメント

page
top