trend

レジで『賄賂』を渡された女性 とっさに店員を見ると? 「笑った」「あるある」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみの写真

クリエイター

あとみ

ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。

スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。

自身の体験だけでなく、読者から寄せられたエピソードをもとにした漫画も投稿しています。

こっそり渡されて…

読者の女性が、スーパーで買い物をした時のこと。

レジで会計中に、隣の客がこっそりとあるものを渡してきたそうです…。

隣の客が渡してきたのは、割引クーポン。本来は、店からもらった本人が使用しなければならないようです。

レジを担当する店員の目の前で、突然渡された『賄賂』に、読者の女性もちょっぴり戸惑ったことでしょう。

しかし、店員を見ると、あえて「見ていないし、聞いていない」そぶりをしていてくれたのでした。

割引クーポンや抽選券など、自分が使わない場合は近くにいる人にあげることは、よくあります。

店員側も暗黙の了解で、許容することがあるのかもしれません。

投稿には、同じような経験をした声などが寄せられていました。

・『賄賂』を受け取ってもらえなかったことあり、片思いをしていた気分になりました!

・あるある。店員側ですが、そういう光景は見ていないことにしています。

・私ももらったことがありますー!店員さんも、みんな優しいな~。

普段は店員として働く、あとみさんいわく、「クーポンやキャンペーンシールは、店側からすると、たくさん売れたほうがいいのでどんどん配りたいくらい」とつづっていました。

店員としても、割引クーポンを捨てられてしまうより、ほかの客に譲って使ってもらえるほうがありがたいのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

ご意見カード

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top