串に刺さった『おでん』に仰天 違和感のある卵に「バグる」
公開: 更新:
1 2

「ウミガメの卵は食べられる?」 保護施設の回答に「タメになった」「最後の一文に吹いた」ウミガメの保護施設が併設されている道の駅『紀宝町ウミガメ公園』には、飼育員への質問を募集する『質問用紙』が設置されています。

妻が夫に作った『玉子と海苔だけ弁当』 写真に「予想を上回った」「最高です」毎日のお弁当作りは、なかなか大変ですよね。いくら大切な家族のためとはいっても、面倒に感じる日もあることでしょう。 そんなお弁当作りを遊び心で楽しんでいる人もいるようです。 夫のために作ったユーモアあふれるお弁当をInst...
おでんの具にしたエミューの卵は、ゆでるのに1時間かかったとのこと。
切った断面を見ると、黄身の量に圧倒されますね!
ダイオウイカさんは、味について次のように感想を述べています。
黄身はクリーミーな味わいで、臭みはなくおいしいです。
おでんにしたけど、味がしみていないので、軽く塩をまぶして食べました。
白身はプルプル食感で『卵味のゼリー』みたいです。
白身を薄くスライスしてみると、透明感があってイカの刺身のような見た目に。鶏のゆで卵の白身とは、状態が異なっているのが見て取れます。
送り主のサプライズは大成功。
お歳暮は、1年間の感謝を伝えるだけでなく、貴重な体験を届けることもできるようです。
お歳暮を贈る時の参考になる…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]