石田三成のCMがぶっ飛んでる 「どうした滋賀!?」の声
公開: 更新:

出典:YouTube

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
歴史的に有名な『関ヶ原の戦い』で西軍を指揮した戦国武将・石田三成。
『冷酷非道で打算的な人物』と評され、大河ドラマでも悪役がほとんど。最後は関ヶ原の戦いで敗北し、処断されてしまう…。
「三成は、秀吉への忠義が強い人物だったんだ!人情あふれる逸話だってある!多くの人たちに、もっと三成を評価してほしい…!」
そう思ったのは、石田三成出生の地・滋賀県の方々。三成のイメージを払拭すべく、世界初(?)の『武将本人を宣伝するCM』を制作したのです!
滋賀県が石田三成の魅力を徹底的にアピール!
やたらと懐かしい演出、荒い画質、画面のサイズ感…どう見ても昭和のCMですが、正真正銘2016年に制作された映像です!
CMでは戦国武将の見分けがつかない少年や、部下に寝首をかかれる心配をした主婦が登場。一体この主婦何者だ!?
出典:YouTube
主婦「配下に寝首をかかれないか心配で~」
出典:YouTube
配下にするなら三成~♪1・5・6・0!滋賀県生まれ~♪
あまりのぶっ飛んだ内容と、一度聞くと耳から離れない歌詞…。このCMの中毒性にハマってしまった人が続出!
ちなみに、2016年3月5日に東京都で行われたイベント『近江の将 石田三成出陣式』では、イベント待機中にエンドレスで流されていたそうです。
出典:YouTube
石田三成「忠義心、No.1宣言!」
豊臣秀吉「さぁっすがぁ~!」
※故人の感想です
わざとらしく画面に映った背景のブルーシートが、さらに昭和感をかもしだしています。
最後は、滋賀県観音寺『三献の茶』の宣伝映像が。とりあえず注ぎ方が雑!(笑)
出典:YouTube
ちなみに『ぬるい・あつい・超あつい』という謎の表記は、三成が秀吉にぬるいお茶、温かいお茶、熱めのお茶と順番に出した逸話からきています。
細かい所からも石田三成への愛(?)が伝わってきますね…。
石田三成CMの謎の中毒性に、ツボる人続出
『第一弾』と紹介されているこのCM。3月27日には第二弾が公開される予定です。次回は三成のどこをアピールしてくれるのか、非常に気になります…!
ちなみに、CMを制作したクリエイターの方によると「再生回数が伸びなかったら琵琶湖に沈められる」そうです。皆さん、クリエイターさんのために是非見てあげてください(笑)
石田三成×滋賀県 ポータルサイト