全身の75%に大火傷を負った子犬 成長し、人を癒す存在になる
公開: 更新:


肩こり解消のため高級枕を購入→毎晩先取りされて…「笑ってしまった」「ある意味買って正解」くーさんママ(@kukuri_shibainu)は以前に、肩こりを改善するため、高級なジェル枕を購入したといいます。 新しく買った寝具はすぐに使いたくなるもの。…しかし、ある理由でまだ使うことができていないのだとか。

「情報量多すぎ」「えらいこっちゃ…」 眠る赤ちゃんの背後で大事件が!ある日、友人とその赤ちゃんと会っていた、@5rose_huskyさん。「やっと寝た」という言葉を添えて、赤ちゃんがうつった写真をXに投稿すると、9万件もの『いいね』が寄せられました。大きな反響が上がったのは、すやすやと眠る赤ちゃんがかわいいことに加えて、もう1つ理由があるそうです。
- 出典
- Jakes Page
アメリカ、サウスカロライナ州の火災現場で救出されたものの、全身の75%もの面積に火傷を負ってしまった子犬。
しかし、子犬の飼い主さんは経済的に貧しかったため、治療を受けさせることができませんでした。
そこで名乗りをあげたのが、子犬を救出した消防士の、ビル・リンドラーさん。彼は、子犬を引き取り育てることを決意しました。
その後、子犬はジェイクと名付けられ、新しい飼い主であるリンドラーさんの元で順調に回復。
火傷の後は残るものの、それを物ともせず元気に育っていきました。
消防署の人気者に
そのうち、リンドラーさんは時折、勤務先であるハナハン消防署へジェイクを連れて行きました。
消防士とは常に死と隣り合わせの危険な職業、そんな中で、ジェイクは署員に癒しを与えてくれていたのでしょう。いつしか消防署に専用のベッドができるほど、署員たちから愛される存在になっていきました。
マスコットキャラだったのが、なんと…!
すっかりマスコットキャラとして人気者になっていたジェイク。
しかし、それだけでは終わりませんでした。なんとハナハン消防署の正式な隊員に任命され、消防犬として活躍することになったのです!
消防犬としての書類には、サインの代わりにジェイクの足跡が!
任務内容は火災予防の啓蒙活動!
ジェイクに与えられた主な任務は、火災予防の啓蒙活動。子どもたちのために、学校で行われる講習に同行しています。
啓蒙活動も、人の命を事前に守ることができる大切な活動のひとつ。活動中のジェイクの隣には、飼い主であり、最良の相棒であるリンドラーさんの姿も!
また、リンドラーさんはジェイクを、火傷負った人々をはげますセラピー犬として育てたいのだそう。
大火傷を負った子犬が、消防犬として人を助ける存在になるとは、いったい誰が思ったでしょう。ジェイクの成長ストーリーに拍手が止まりません。