grape [グレイプ] lifestyle

2024年の方角はどっち? 恵方巻きの正しい食べ方とは

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

白い皿に盛られた3本の恵方巻き

※写真はイメージ

節分に食べる行事食と聞いて、恵方巻きをイメージする人は多いのではないでしょうか。恵方巻きは自宅で作ったり、スーパーやデパートで購入したりするのが一般的です。

「福を巻き込む」とされる恵方巻きの具材は、七福神にちなんで7種類の具材が入ったものが望ましいとされています。

また、恵方巻きを食べる時には、正しい作法で食べることが大切です。

東京ガスの情報メディアサイト『ウチコト』では、2024年の方角と恵方巻きを食べる時の作法を紹介していますので、さっそく見ていきましょう。

2024年の恵方巻きを食べる方角と正しい作法

2024年の恵方は「東北東」です。恵方巻きは節分に食べるとされているので、今年は2月3日(土曜日)に豆まきを終えた後、東北東を向いて食べるようにしましょう。

恵方巻きの「恵方」とは、どのような意味を持つのでしょうか。東京ガスでは以下のように紹介しています。

恵方とは、歳徳神(としとくじん。 年神様の別称)がいらっしゃる方角です。歳徳神とはその年の福徳を司る神様で、毎年その方角は変わります。

2024年の恵方は「東北東」です。

東京ガス暮らし情報メディア ウチコト ーより引用

その年の方角を向いて食べると運気が上がるとされる恵方巻きですが、方角を向くこと以外にも作法があります。

作法のポイントは、次の3つです。

【恵方巻の食べ方 1】恵方を向く

その年の歳徳神がいる方角を向いて食べます。2024年は「東北東」です。

【恵方巻の食べ方 2】太巻きは1人に対して1本

恵方巻は巻物で「福を巻き込む」という意味も含まれています。ご縁や福が途切れたりしないよう、包丁で切らず、1人1本を食べましょう。

【恵方巻の食べ方 3】食べ終わるまで話さない

恵方巻を食べている途中に話すと運が逃げてしまうと言う説も。願いごとをしながら、最後まで話をせずに食べます。

他にも目を閉じて食べる・笑いながら食べるとよいなどと言われています。

東京ガス暮らし情報メディア ウチコト ーより引用

恵方巻きの豆知識

恵方巻きの名前の由来は、福を巻き込む「巻きずし」であること、豆まきの「まき」にかけているなどの説があります。

現在は「恵方ずし」「丸かぶりずし」「幸福巻」「招福巻」「開運巻きずし」など、いろいろな呼び方があり、節分の日に豆まきとともに邪気を払って無病息災を願うための行事食として、広く知られるようになりました。

なんとなく食べていた恵方巻きですが、正しい食べ方や名前の由来などを知ると、より親しみを感じる人もいるのではないでしょうか。

東北東を見つけられない場合は、スマートフォンのコンパスアプリを使うとすぐに方角を見つけられます。

今まで食べたことがない人も、今年は一年の福を願って恵方巻きを食べてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

出典
東京ガス暮らし情報メディア ウチコト

Share Post LINE はてな コメント

page
top