lifestyle

ペットボトルのキャップが開かない! そんな時に試して欲しい方法がコレ

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冷蔵庫に入れられたペットボトルのお茶

※写真はイメージ

「ペットボトルのキャップがなかなか開かない」「指がすべって開けられない…」日常でそのようなシーンに遭遇することは、よくありますよね。

ペットボトルのキャップを開けるには、指先の力や握力が必要なので、特に力の弱い小さい子供やお年寄りは、ペットボトルのキャップを開けるのにも一苦労です。

実は、開けにくいペットボトルのキャップを簡単に開ける意外な方法があるのをご存じでしょうか。

『お〜いお茶』でもおなじみの飲料メーカー伊藤園がペットボトルのキャップを簡単に開ける方法を紹介しています。ペットボトルのキャップが開けにくいと感じる時は、以下の方法を試してみてください。

500㎖や小さいサイズのペットボトルの場合

キャップをしっかりと持って、PETボトルはキャップを回すのではなく、PETボトル自体をキャップ記載の「あける」とは逆方向に回すと開封しやすくなります。

伊藤園 ーより引用

まずは、キャップを開ける方向を確認しましょう。多くの場合、キャップの矢印が反時計回りの方向になっています。

次に、片手の親指を立てて『いいねの指』を作ってください。『いいね』をしたまま、手全体を内側の横に倒します。その形をキープしたまま、ペットボトルのキャップをしっかりと握りましょう。

普段なら、このままキャップをひねって開けるでしょう。しかし、伊藤園の教える方法は違います。

反対の手でペットボトルの底を持つように握ったら、そのままペットボトル本体を、キャップの矢印と反対方向に回します。つまり、時計回りにペットボトルを回すのです。そうすると、いとも簡単にキャップが開きます。

キャップではなくペットボトルを回すことで簡単にキャップが開く、というのはなかなか気付かない発想ですよね。

1ℓや2ℓなど大きいペットボトルの場合

ペットボトルが大きくて重たい場合は、さらに工夫が必要です。

まず、机など平らな場所にペットボトルを置きます。そして、片手でペットボトルの中央にあるくぼみに親指を当て、握りましょう。

もう片方の手は、先ほどと同じように、いいねの指のまま手を横にしてキャップをしっかり握ります。

そして、握っているペットボトルを机の上に置いたまま、先ほど同様にキャップの矢印と反対方向に回してください。これで、簡単にペットボトルのキャップが開きます。

逆転の発想が鍵

キャップを回すのではなく、ペットボトル本体を回すとキャップが簡単に開くなんて、まさに逆転の発想です! ペットボトルのキャップが開かない時は、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

ペットボトル

破裂したかと思ったら? 冷えたペットボトルが大きな音を立てるワケ冷蔵庫で冷やしたペットボトルを常温に置き、しばらくしてからキャップを開けた時、破裂したような大きな音が鳴ったことはありませんか。本記事では、そのような現象が起きる理由について詳しく解説します。

切ったネギの根本を水に浸すだけ! 結果に「また育った」「一石二鳥」当記事では、『ネギの水耕栽培』を成功させるための基本のやり方を紹介します。水耕栽培は、ペットボトルと水さえあれば誰でも簡単に始められるので、ぜひ試してみてください。

出典
伊藤園

Share Post LINE はてな コメント

page
top