「道具いらず!」 開けにくいペットボトルのキャップをすんなり開ける方法とは?
公開: 更新:


水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

トイレの換気、窓を開けるのはNG? ベストな方法に「なるほど」「習慣にします」トイレのニオイや湿気を逃がすために窓を開けるべきなのか換気扇をつけるべきなのか、工務店のウェブサイトを参考にご紹介します。
- 出典
- 株式会社伊藤園
いつでも手軽に水分補給ができて便利なペットボトル。
しかし、中にはなかなかキャップが開かず、困ったことがある人もいるかもしれません。
特に子供や高齢者など握力が弱い人は、ペットボトルのキャップを開けるのにひと苦労することも…。
布や輪ゴムを使ってキャップを開ける方法もありますが、株式会社伊藤園(以下、伊藤園)のウェブサイトではこのような開け方をおすすめしていました。
本当にこの方法で簡単にキャップを開けられるのかを試してみたいと思います!
ペットボトルのキャップを簡単に開ける方法
筆者が用意したのは、こちらのペットボトル。
筆者はペットボトルを開けるのが苦手で、この日もなかなか開きませんでした。
それでは、伊藤園のウェブサイトで紹介されている方法を試してみたいと思います。
ペットボトルのキャップには『あける』の文字と矢印が書いてありますね。
右利きの場合、右手でキャップを持って『あける』の方向に回す人が多いと思いますが、キャップではなくペットボトル自体を回してみましょう。
左手でペットボトル本体を持ち、キャップに記載されている『あける』とは逆の方向に回すと…。
驚くべきことに、とても簡単に開けられました!
道具もいらず、ちょっとしたコツだけでペットボトルが簡単に開けられる方法。なかなかキャップが開かなくて困っていた人は試してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]