trend

センスの塊かよ… 飲み口が折れ曲がったペットボトルに「お茶吹きかけた」「ツボにドンピシャ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『お~いお茶』の写真

自動販売機やスーパーマーケットの特売などで飲み物を買った時に、飲み物の容器が変形してしまっていたことはありませんか。

破損していた時は別として、中身に問題がなければ、そのまま飲んでしまうという人が多いでしょう。

つん(@yan_mugi)さんはある日、株式会社伊藤園の『お~いお茶』を買いました。

飲み口が折れ曲がってしまっていたのですが、それを見たつんさんはあることをひらめいて、自身のX(Twitter)に、このようなコメントとともに投稿しました…。

『お~いお茶』の写真

「ま~きのっ」

飲み口の折れた『お~いお茶』を、お笑いタレントである、おばたのお兄さんのギャグに重ねたのでした!

「ま~きのっ」は、俳優の小栗旬さんが出演したテレビドラマ『花より男子』(TBS系)の中でいったセリフを、おばたのお兄さんがモノマネしたもの。

いわれてみれば、飲み口の折れた角度が絶妙に似ている気がします…。

つんさんの投稿には、頭の中でついついセリフが聞こえてきてしまった人から、たくさんのコメントが届きました。

・めっちゃセンスがある!思い付いたのがすごい!

・危ない、お茶を吹き出しかけた。

・私の笑いのツボにドンピシャでめちゃくちゃ笑った!

・不意打ちだった。ほんとに「ま~きのっ」の角度じゃん。

呼び止められて振り返った時に、この『お~いお茶』があったら、思わず笑ってしまいそうですね!

つんさんは、日常を描いた漫画をブログで公開しています。気になる人はチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top