trend

「よっぽど腹に据えかねていたのか…」 ゴミ箱に書かれていた強すぎる主張

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お茶、入れてくれない?

自分が飲むためのお茶を、なぜ人に用意させるのか…そんなことをお願いされ、イラっとした経験はないでしょうか。

ですが、まやお卍(@xxmasayanxx)さんが祖母の家で見かけたゴミ箱を置くと、そんなお願いはされなくなるかもしれません。

お茶くらい、自分で淹れろ!

『tea』はお茶、『yourself』は自分自身の意味ですが、分かりやすく日本語にするとこのようになるでしょう。

意味が分かると、強すぎる主張に腰が引けてしまいそうですね。

まるで怨念でも込められているかのようなゴミ箱のデザインに、「作った人は、よっぽど腹に据えかねてたんだろうな…」「謎にツボった」といった反応が上がりました。

こうしたメッセージにゾッとするのではなく、普段から自分で入れるように心がけたいですね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@xxmasayanxx

Share Post LINE はてな コメント

page
top