「間違ってはいないけど、うーん」ナマコ型ティーバッグがあらぬ方向で本格的
公開: 更新:


すぐに試せる! ティーバッグのタグがコップにドボン…と落ちない裏ワザティーバッグの持ち手がコップの中にドボン…。そんな悲劇を生まない裏ワザを紹介します!

駅の売店で売られてたドリンク 時代とともに姿を消して…「めっちゃ懐かしい!」「見たことない…」新幹線やロマンスカーでは、座席で飲食が可能です。 現代では当たり前のようにペットボトルや缶飲料を持ち込んでいますが、それらが普及していなかった時代には、こんな飲み物が売られていました。






青い海を再現した、イルカのティーバッグで話題になった『ocean-teabag』から、ナマコ型ティーバッグの予約販売が開始されました。
紙のタグ部分もティーバッグ部分も、ナマコにこだわった形をしています。しかし、このティーバッグ、驚くのは形だけではありません。
ティーバッグの中身は、ジャスミンティーなのですが、なんとナマコの粉末も入っているのです。
ごく微量で特に風味は感じないそうですが、人によっては生臭さを感じることもあるとか…。
一体どんな場面で振る舞えばいいのか悩む、ナマコ型ティーバッグ。ネタとして1つ買ってみてはいかがでしょうか。
ナマコのティーバッグ(ナマコジャスミンティー)4パック入り
価格:1820円
販売:ヴィレッジヴァンガードオンライン
[文・構成/grape編集部]