lifestyle

水と油をペットボトルの中に入れると? 「覚えておいて損なし!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

災害や停電が起きた時、暗い部屋や道を照らす役割を果たす懐中電灯。

懐中電灯があるかないかでは、周囲の状況を把握する際、大きな違いが出ることに。

災害時などに役立つ懐中電灯は、水が入ったペットボトルの下から照らすと明るさが増します。

一般的に、『ペットボトルランタン』と呼ばれているものです。

ペットボトルの有無で比較すると、明るさはこのように変わってきます。

ペットボトルの下から照らしたほうが、明るくなっていますよね。

このやり方について、警視庁警備部災害対策課はTwitterで、さらに明るくする方法を紹介しました。

それは…サラダ油を入れること。ペットボトル6分の1ほどの量を入れると、明るさが増したといいます。

油が入ったペットボトルが光る様子は、まるで電灯のようですね!

また同課は、トイレットペーパーの芯の中に懐中電灯をセットすれば、台座になると説明。

トイレットペーパーを袋の中に入れておくことで、濡れないように対策も施せるのです。

同課が紹介した『ペットボトルランタン』に、「準備しておこう」といったコメントが上がりました。

・以前大きな地震が起きた時、懐中電灯と水を入れたペットボトルと洗面所の鏡で明るくしたことを思い出しました。油も入れるとさらにいいんですね!

・覚えておいて損がない、有益な情報!ありがとうございます。

・家にあるもので災害時に役立ちそうです!

『備えあれば憂いなし』の言葉があるように、日頃からできることで、防災対策をしていきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top